豊沢川に臨む老舗宿
立ったまま入る
名物風呂に癒されて
この宿の象徴である「白猿の湯」は、深さが平均でおよそ125cmもある自噴天然岩風呂。湯船の底から湧き出す源泉と水深からくる湯圧が体を芯から温め、立ったまま浸かる独特な入浴体験が訪れる人々を魅了します。
客室は、歴史ある本館、快適性を重視した別館、そして湯治文化を体験できる湯治部に分かれており、本館は総ケヤキ造りの木造建築で、渓流を望む和室が中心。別館は鉄筋造りで、機密性と快適さを備えつつ、和の雰囲気を大切にした空間が特徴です。
地元岩手の恵みをふんだんに取り入れた夕食も好評です。また、自炊可能な共同炊事場が備わる湯治部では、昔ながらの湯治場文化に触れることができます。
温泉HOT SPRING
-
内湯や露天、サウナまで
豊富にそろう湯処で湯巡りを深さが平均で125 cmもあることから立ったまま入る「白猿の湯」は、藤三旅館のシンボル。岩を手掘りして造った湯船の底で温泉が自噴しています。
内湯に露天風呂を併設した「桂の湯」や貸切風呂「銀の湯」など、藤三旅館は湯処が充実。2024年1月には「白糸の湯」をリニューアルし、鉛温泉の名前が登場する宮沢賢治の童話『なめとこ山の熊』をモチーフにしたサウナを新設しました。深さ約125センチの水風呂もあるので、“整う”感覚を体験しましょう。
-
● 白糸の湯(なめとこ山のサウナ併設)・銀の湯
・泉温:約57度
・泉質:低張性弱アルカリ性高温泉 -
● 白猿の湯
・泉温:約45度
・泉質:低張性弱アルカリ性高温泉 -
● 桂の湯
・泉温:約50度
・泉質:低張性弱アルカリ性高温泉
・効能:神経痛・筋肉痛(源泉での分析結果による)
・湧出量:全体で約600(リットル/分)
※真水・湯(沸かし湯)・上がり湯の設備(シャワー、カラン)はありません。
-
● 湯守:藤井 大斗さん
600年間湧き続ける湯と、昔ながらの宿を、自分の家だと思ってくださるお客さまもいます。そんな湯治のお客さまと一緒に、湯と宿を守り続けることが私の役目です。
-
湯守とは
温泉の管理を専門とする「湯守」は、源泉や浴槽のお湯を適温・適量に保つ役割を担います。
温度調整、供給維持、品質管理で、温泉文化を守る重要な存在です。江戸時代に始まり、現在では旅館の主人や従業員が兼任することが多く、伝統を継承しています。
客室ROOMS
-
豊沢川に面した
純和風のお部屋でゆったりと藤三旅館の客室は、本館、別館、湯治部それぞれに趣があり、訪れる人々を温かく迎えます。本館は総ケヤキ造りの木造建築で、渓流を望む和室や文学の香り漂う部屋が歴史の息吹を感じさせます。別館は和の風情を大切にしながらも快適性を備え、和モダンなベッドタイプの客室では、清流と四季折々の自然を眺めながら贅沢なひとときを過ごせます。湯治部では自炊が可能で、昔ながらの湯治文化にも触れられるなど、自然と調和した癒しの空間が広がっています。
※客室によって内装や広さ等は変わります。
お食事DINING
-
こだわりの野菜や三陸の海の幸
岩手の豊かな食の味わいを堪能夕食のテーブルを彩るのは、山あいの宿らしい山菜やきのこなど旬の山の幸に加えて、地元・花巻産の減農薬野菜や米、三陸から届く新鮮な海の幸。厳選された食材を料理長が丁寧に仕立てた料理を味わえます。
岩手の地酒(別料金)とのマリアージュを楽しむのもおすすめです。
※料理・食材は季節・仕入れ等によって変わります。
特別な体験EXPERIENCE
-
「藤三旅館」
●所在地
〒025-0252 岩手県花巻市鉛字中平75-1 ●アクセス
秋田新幹線・東北新幹線・釜石線「新花巻駅」より車で約40分。
- 「新花巻駅」、釜石線・東北本線「花巻駅」より温泉組合の無料シャトルバスあり。時刻または予約については宿泊施設にお問い合わせください。
- 温泉組合の無料シャトルバスは他の旅館経由となるため、所要55分程度かかります。
- 本記事の内容・サービス等は変更している場合があります。
商品予約
鉛温泉 藤三旅館
※「地・温泉 湯めぐりキャンペーン」の対象は、「地・温泉」プランにて予約の場合に限りますのでご注意ください。

ご希望の日程(往復)からさがす
出発日
(往路)
月
日
帰着日
(復路)
月
日
- <検索結果ページでの日付変更方法>
-
- ①プラン・列車選択画面右上の「全ての条件を変更して再検索する」ボタンをクリック
- ②宿泊地は選択せずに宿泊日及び列車乗車日を選択し検索ボタンをクリック
ご希望の日程からさがす
宿泊日
月
日
から1泊
※1泊での検索となりますので、2泊以上をご希望の場合は検索結果ページより変更をお願いいたします。
- <検索結果ページでの日付・宿泊数変更方法>
-
- ①画面上部の「検索条件の確認・変更」ボタンをクリック
- ②「条件を変更して再検索する」ボタンをクリック
- ③宿泊地は選択せずに宿泊日・宿泊数を選択し、検索ボタンをクリック
「北海道・北東北(北海道・青森県・秋田県・岩手県)」の他のお宿
【掲載している各種情報について】
- 本記事の内容・サービス等は変更している場合があります。
- 客室はお部屋によって内装や広さ等が変わります。
- 料理・食材は季節・仕入れ等によって変わります。
- 「特別な体験」に記載の情報には別料金のものが含まれます。また、イベントやアクティビティなどは予告なく変更・中止になることがあります。