秋田県 秋の宮温泉郷

鷹の湯温泉

TAKANOYU ONSEN

清流・役内川のほとり、
清々しさに包まれて
自然と一つになる時間

秋田県南東部、天然のイワナが棲息する清流・役内川のほとりに佇む鷹の湯温泉は、奈良時代に発見されたと伝わる歴史深い秘湯です。
その名は、傷ついた鷹がこの湯で癒されたという伝説に由来し、澄み切った湯は肌触りが柔らかく、大浴場にある深さ約130cmの浴槽では立ったまま浸かれば、足先までくっきりと見えるほど澄んだ湯を体感することができます。また館内には役内川を臨む露天風呂もあり、季節ごとの渓流の自然にも心癒されます。

客室は昭和レトロな雰囲気漂う和室で、全室が川に面しており、川のせせらぎが日常の喧騒を忘れさせてくれます。
食事は地元の食材を活かした素朴な郷土料理が中心。春は山菜、秋はきのこ、そして清流で育った名物のイワナ料理など、季節ごとの自然の恵みを味わうことができます。

自然と調和したこの宿は、飾らない素朴さが魅力。清流の音色と柔らかな湯に身を委ね、心も体も癒されるひとときをお過ごしください。

温泉HOT SPRING

  • 河原でこんこんと湧く
    透明でやわらかな湯

    足湯も含めると6カ所の浴場、11の湯船を持つ鷹の湯温泉。温泉は澄んだ泉のように清らかで、そのやわらかさに多くの秘湯ファンが魅了されています。
    館内には2カ所の露天風呂があるほか、役内川沿いには絶景の河原野天風呂もあります。河原野天風呂はぬるめの源泉を自然のままにかけ流しているため、初夏から秋までの季節限定です。四季折々の美しい自然を目の前に、開放感溢れる湯あみをお楽しみいただけます。
    また、明治の創業当時の面影をとどめるレトロな雰囲気の大浴場には深さ130cmの立ち湯があり、透明度抜群の湯を全身で堪能することができます。

    ※河原野天風呂は混浴ですが湯あみ着をご利用いただけます(売店にて販売)。
  • ● 内湯(大浴場、女湯)

  • ● 露天風呂(混浴露天風呂、女湯)

  • ● 河原野天風呂

  • ● 足湯


  • ・泉温:約73度
    ・泉質:ナトリウムー塩化物泉
    ・効能:切傷・やけど・慢性皮膚病(源泉での分析結果による)
    ・湧出量:不明

    ※露天風呂・河原野天風呂に真水・湯(沸かし湯)・上がり湯の設備(シャワー、カラン)はありません。
    ※内湯のシャワー、カランは温泉の湯を使用しています。
    ※内湯と露天風呂に、温度を保つため加温あり
    ※河原野天風呂は9月下旬~翌年初夏頃まで季節閉鎖
  • ● 湯守:小山田 光博さん

    明治18年の創業から私で5代目になりました。
    移り変わりの激しい時代ですが、先代達の想いを受け継ぎ、日々精進してまいります。
  • 湯守とは

    温泉の管理を専門とする「湯守」は、源泉や浴槽のお湯を適温・適量に保つ役割を担います。
    温度調整、供給維持、品質管理で、温泉文化を守る重要な存在です。江戸時代に始まり、現在では旅館の主人や従業員が兼任することが多く、伝統を継承しています。

客室ROOMS

  • 窓の向こうに役内川
    その瀬音に癒されて

    客室はどこか懐かしい昭和レトロな雰囲気の和室。お部屋ごとに間取りやインテリアが少しずつ違うのも楽しみです。
    すべての客室が役内川に面しており、窓の向こうには豊かなせせらぎと、それを縁どる四季折々の自然が広がります。都会の喧騒をしばし忘れて、秘湯ならではのゆったりとした時間を過ごせます。

    ※客室によって内装や広さ等は変わります。

お食事DINING

  • 素朴だけれど奥深い
    秋田の素材に舌つづみ

    夕食は、地元の食材や秋田の郷土料理を中心にした、素朴ながらも心のこもった会席仕立て。清流で育った大きなイワナは、刺身や鷹の湯名物のネギ味噌焼きなどでお楽しみいただけます。春は敷地内でたくさん採れる山菜、秋には原木椎茸やなめこ、時には天然の舞茸も。地元のブランド牛・皆瀬牛や、新米の時季になると登場するきりたんぽ鍋も美味です。

    ※料理・食材は季節・仕入れ等によって変わります。

特別な体験EXPERIENCE

  • 山の端に日が沈む夕暮れ。建物に明かりが灯る情景も風情たっぷり。晴れた夜には満天の星が瞬きます。
  • エントランスでは懐かしい丸型の郵便ポストがお出迎え。館内は昭和レトロな雰囲気で秘湯ムードが漂います。
  • 宿の周辺は秋田県内有数の紅葉スポット。見頃は例年10月下旬頃。
    ※紅葉の見頃は年により異なります。
  • 鷹の湯温泉の看板犬たち。タイミングがあえば滞在中に出会えるかもしれません。
  • 「鷹の湯温泉」

    ●所在地

    〒019-0321 秋田県湯沢市秋の宮字殿上1

    ●アクセス

    奥羽本線「横堀駅」より車で約30分。

    • 「横堀駅」からは予約制乗合タクシー(秋ノ宮線:横堀駅~鷹の湯温泉入口)をご利用ください(前日17時までに湯沢タクシーへ要予約※有料)。

    • 本記事の内容・サービス等は変更している場合があります。

商品予約

秋の宮温泉郷 鷹の湯温泉

地・温泉 湯めぐりキャンペーン」の対象は、「地・温泉」プランにて予約の場合に限りますのでご注意ください。

ご希望の日程(往復)からさがす

出発日
(往路)

帰着日
(復路)

検索する別ウインドウで開きます

<検索結果ページでの日付変更方法>
  1. ①プラン・列車選択画面右上の「全ての条件を変更して再検索する」ボタンをクリック
  2. ②宿泊地は選択せずに宿泊日及び列車乗車日を選択し検索ボタンをクリック

ご希望の日程からさがす

宿泊日

から1泊

※1泊での検索となりますので、2泊以上をご希望の場合は検索結果ページより変更をお願いいたします。

検索する別ウインドウで開きます

<検索結果ページでの日付・宿泊数変更方法>
  1. ①画面上部の「検索条件の確認・変更」ボタンをクリック
  2. ②「条件を変更して再検索する」ボタンをクリック
  3. ③宿泊地は選択せずに宿泊日・宿泊数を選択し、検索ボタンをクリック

「北海道・北東北(北海道・青森県・秋田県・岩手県)」の他のお宿

【掲載している各種情報について】

  • 本記事の内容・サービス等は変更している場合があります。
  • 客室はお部屋によって内装や広さ等が変わります。
  • 料理・食材は季節・仕入れ等によって変わります。
  • 「特別な体験」に記載の情報には別料金のものが含まれます。また、イベントやアクティビティなどは予告なく変更・中止になることがあります。