新潟県 松之山温泉

ひなの宿ちとせ

HINANOYADO CHITOSE

美しい里山の風景の中
太古の記憶を刻む
海の湯に出合う

新潟県十日町市に佇むひなの宿ちとせは、松之山温泉の豊かな自然と文化が息づく里山の宿です。

この地の温泉は、日本三大薬湯の一つに数えられ、源泉かけ流しの露天風呂では、体を芯から温め、美肌効果も期待できる癒しのひと時を堪能できます。
客室は全館畳敷きで、雪見障子や掘りごたつを備えた和室、露天風呂付きの特別室など多彩なタイプを用意。プライベートな時間を大切にしながら、雪国ならではの情緒を味わえます。

食事は、地元産の棚田米や山菜、妻有ポークなどを使った「里山ごっつぉ会席」。温泉熱で調理した名物「湯治豚」や棚田米の重湯スープを活用して棚田の四季を投影した「棚田鍋」など、土地の恵みを活かした料理が並びます。お宿向かいの「湯治BAR」ではクラフトビールや地酒(別料金)も楽しめます。

アクティビティも充実しており、ブナ林散策やスノーシューツアーなど四季折々の自然体験が可能。ホタルが舞い、野鳥たちが唄う日本の原風景に、心身ともにリフレッシュできる特別な時間が待っています。

温泉HOT SPRING

  • 化石海水の薬湯で
    時を超える湯あみ体験

    松之山温泉は、日本三大薬湯の名にふさわしい特別な湯です。およそ1200万年前の化石海水が生み出す濃厚な泉質は、塩分を豊富に含み、体を芯から温める「熱の湯」として知られています。その湯に浸かれば、肌はしっとりと潤い、疲れた心と体がゆっくりと癒されていく感覚を味わえるでしょう。かけ流しの露天風呂では、四季折々の自然美が湯けむり越しに広がり、静寂の中でただ湯と自然に身を委ねる至福の時間が訪れます。
  • ● 露天風呂(男湯、女湯、月見の湯)

    ● 貸切風呂

  • ● 大浴場(男湯、女湯)

  • ・泉温:約92度
    ・泉質:ナトリウム・カルシウム塩化物泉
    ・効能:神経痛・リウマチ(源泉での分析結果による)
    ・湧出量:約150(リットル/分)

    ※温度を下げるため加水あり ※大浴場のみ掛流しと循環を併用
  • ● 湯守:柳 一成さん

    山が太古の海を抱えている。「ああ、なつかしい」という緩やかな時間こそ、かけがえのないもの。山あいの湯宿はそう考えます。
  • 湯守とは

    温泉の管理を専門とする「湯守」は、源泉や浴槽のお湯を適温・適量に保つ役割を担います。
    温度調整、供給維持、品質管理で、温泉文化を守る重要な存在です。江戸時代に始まり、現在では旅館の主人や従業員が兼任することが多く、伝統を継承しています。

客室ROOMS

  • 冬はこたつで暖かく
    雪国仕様の和室でのんびり

    客室は、和の趣と快適さを兼ね備えた多彩な空間が特徴です。全館畳敷きで、雪見障子や掘りごたつを備えた和室では、雪国ならではの情緒を楽しめます。専用露天風呂付きの特別室では、プライベートな癒しの時間を満喫でき、広々としたスイートルームは家族や友人との滞在に最適です。また、バリアフリー対応の部屋もあり、誰もが安心して過ごせる設計になっています。どの部屋も温かみのあるデザインで、心安らぐひとときを提供してくれます。

    ※客室によって内装や広さ等は変わります。

お食事DINING

  • 味わい深い里山料理で
    雪国文化を体感する

    ひなの宿ちとせの食事は地元の自然と文化を活かした里山料理が特徴です。
    名物の「棚田鍋」は、十日町産コシヒカリの重湯をベースに、妻有ポークや地元野菜を合わせた一品で、体を芯から温めます。また、温泉熱で調理した「湯治豚」や、地元の伝統的な保存食「鯉こく」など、郷土の味わいを存分に楽しめます。さらに、新潟ならではの地酒やワイン(別料金)が料理に彩りを添えます。四季折々の旬を取り入れた繊細な味わいと美しい盛り付けが魅力です。

    ※料理・食材は季節・仕入れ等によって変わります。

特別な体験EXPERIENCE

  • 松之山の周辺にはいくつもの棚田が点在。郷愁を誘う里山の風景が広がっています。
  • 館内のライブラリー「ちとせ文庫」ではロッキングチェアに揺られてのんびり読書を。
  • 松之山の積雪は通常でも3〜4m、多い年には5mに届くほど。豪雪地ならではの雪見露天は忘れられない思い出に。
  • 米のもみ殻を燃料にした昔ながらの「ぬか釜」でエコな炊飯を。夕食時には塩むすびで堪能。
  • 宿の向かいにある「湯治BAR」。正面には松之山温泉のまち並み、奥のソファスペースからは湯本川が流れる自然をながめながら、ゆっくりと流れる時間をご堪能ください。
  • 「ひなの宿ちとせ」

    ●所在地

    〒942-1432 新潟県十日町市松之山湯本49-1

    ●アクセス

    北越急行ほくほく線「まつだい駅」より松之山温泉行き路線バスで約20分、松之山温泉下車、徒歩で約2分。

    • 「まつだい駅」(ふるさと会館前)より定時送迎あり(迎え 14時20分、16時20分、送り 9時10分、10時00分、前日までに要予約)

    • 本記事の内容・サービス等は変更している場合があります。

商品予約

松之山温泉 ひなの宿ちとせ

地・温泉 湯めぐりキャンペーン」の対象は、「地・温泉」プランにて予約の場合に限りますのでご注意ください。

ご希望の日程(往復)からさがす

出発日
(往路)

帰着日
(復路)

検索する別ウインドウで開きます

<検索結果ページでの日付変更方法>
  1. ①プラン・列車選択画面右上の「全ての条件を変更して再検索する」ボタンをクリック
  2. ②宿泊地は選択せずに宿泊日及び列車乗車日を選択し検索ボタンをクリック

ご希望の日程からさがす

宿泊日

から1泊

※1泊での検索となりますので、2泊以上をご希望の場合は検索結果ページより変更をお願いいたします。

検索する別ウインドウで開きます

<検索結果ページでの日付・宿泊数変更方法>
  1. ①画面上部の「検索条件の確認・変更」ボタンをクリック
  2. ②「条件を変更して再検索する」ボタンをクリック
  3. ③宿泊地は選択せずに宿泊日・宿泊数を選択し、検索ボタンをクリック

「上信越・北陸(新潟県・長野県・富山県)」の他のお宿

【掲載している各種情報について】

  • 本記事の内容・サービス等は変更している場合があります。
  • 客室はお部屋によって内装や広さ等が変わります。
  • 料理・食材は季節・仕入れ等によって変わります。
  • 「特別な体験」に記載の情報には別料金のものが含まれます。また、イベントやアクティビティなどは予告なく変更・中止になることがあります。