中央線快速・青梅線のSuicaグリーン券を購入の際の注意点
-
■お客さまの端末によっては、乗車駅や降車駅の駅名を入力した際に、駅名の候補が表示されない場合があります。その際は一度、モバイルSuicaアプリを、端末のトップ画面から閉じていただき、改めて、立ち上げていただくようお願いします。
■中央線快速・青梅線のグリーン車と、他線区(東海道線、上野東京ライン、湘南新宿ライン、総武線快速、横須賀線等)のグリーン車を、1枚のグリーン券でご利用いただくことはできません。それぞれのご乗車区間に必要なグリーン券をお買い求めください。
詳しくはこちら
お知らせ
-
■2025年3月15日ダイヤ改正に伴う払いもどし優遇対応について
ダイヤ改正に伴い、現在お持ちの定期券を以下のとおり変更される場合は、払いもどし優遇措置が適用されます。
①中央線・青梅線への普通列車グリーン車導入に伴うグリーン定期券への変更
②越後線「上所」駅を発着とする定期券への変更
③東急電鉄・富士山麓電気鉄道(富士急行)の通学定期券運賃改定に伴う買い替え
お手続き方法の詳細はこちら
■記名式の「Suica」カード発売の再開について
記名式の「Suica」カードにつきまして、2024年9月1日(日)より発売を再開いたしました。
詳細はこちら
■無記名式の「Suica」カード発売の再開について
無記名式の「Suica」カードにつきまして、2025年3月1日(土)より発売を再開いたしました。
詳細はこちら
■不審メールやモバイルSuicaアプリを装ったフィッシングにご注意ください
を使いはじめる
Suicaをスマートフォンでご利用いただけます。
駅でみどりの窓口や券売機に並ぶ必要がなく、スムーズに鉄道・バス、ショッピングにご利用いただけます。
PDFファイルをご覧いただくためにはAdobe Readerが必要です。