株式会社スナックミー 代表取締役CEO
服部 慎太郎さん

「子どもの頃、おやつの時間は楽しいものでしたよね。そのワクワク感もお届けしたい」。こう話すのは、株式会社スナックミー創業者の服部慎太郎さん。同社が提供する「snaq.me」は、2週または4週に1回、100種類以上のお菓子から自分好みの「おやつ」が届く、おやつの定期購入サービスだ。扱うお菓子の原材料はどれも、白砂糖、ショートニング、人工添加物不使用。安心と美味しさを両立するべく全国約50の作り手と共同開発している。
服部さんは、大のお菓子好き。以前から少しでも体にやさしく、シンプルな原材料のお菓子を求めていた。しかし、種類も購入先も選択肢が少ない。ならば、自分の欲しいものを創ろうと、2016年にサービスをスタートした。
【最初の画像】
株式会社スナックミーの代表取締役CEOの服部慎太郎さん。オフィスには出荷を待つたくさんのお菓子が並ぶ
【画像1】
取り扱うお菓子は、顧客の意見を参考にして、毎月全体の約2割を新商品に入れ替えている。
【画像2】
パッケージのデザインもサプライズ感を大切にするために毎月チェンジする
現在は、毎月オリジナルの新製品をリリースするほか、季節限定品もそろえる。「賞味期限はどれも短いのですが、定期購入で計画発注ができフードロスが発生しません」と服部さん。毎月ボックスのデザインを変えたり、おやつの時間に読んで楽しめる冊子を同封したりと、“ワクワク感”を高める工夫を凝らす。
「箱を開ける瞬間が一番楽しい、というお客さんの声を聞きます。何よりもうれしい。僕たちが届けたいのはお菓子だけでなく、それを楽しむ時間ですから」と服部さんは微笑む。
個人や家庭が求める好みや安全性に対応したお菓子が、それぞれの家に届く。人の気持ちに寄り添うお菓子は、「未来の食」のひとつの姿なのかもしれない。
【画像3】
「おやつ診断」でいくつかの質問に答えたり、注文を繰り返したりすることで、届く商品が自分好みにカスタマイズされる
スナックミー
所在地:東京都中央区日本橋箱崎町44-1 イマス箱崎ビル8F
https://snaqme.com/