総合職 「建設」の仕事

建設の仕事

JR東日本では、駅と鉄道を中心とした便利なサービスを提供できるよう、ターミナル駅の改良、新駅や生活サービス関連施設の建設、相互直通運転化など、数多くの工事を行っています。こうした大規模建設プロジェクトを企画・推進・実現することが建設の仕事です。
※建設の仕事には土木系統の「建設プロジェクトマネジメント(土木)」、建築系統の「建築」、事務系統の「建設プロジェクトマネジメント(事務)」の募集分野があります。

  • 品川・高輪ゲートウェイ駅周辺整備 品川・高輪ゲートウェイ駅周辺整備
  • 上野東京ライン 上野東京ライン
  • 新潟駅 新幹線・在来線 同一ホーム乗り換え 新潟駅 新幹線・在来線 同一ホーム乗り換え
  • 事業ミッション
  • 具体的な取組み
  • これから実現したいこと

事業ミッション

駅や鉄道のポテンシャルを活かし、お客さまの期待に応える次代のサービスを創出するために、プロジェクトを企画・推進・実現し、あわせて工期短縮やコストダウンに努めることがミッションです。
上野東京ラインのような輸送ネットワークを強化するプロジェクトや、東京駅のように利便性・快適性を向上させる駅改良プロジェクトを、高度な技術を駆使して企画・推進・実現しています。
ほかにも、鉄道と道路の連続立体交差化、河川改修事業にともなう橋りょう架替えといった事業も、国や関係自治体と連携して進めています。さらに、新宿駅交通結節点整備(バスタ新宿)のようにまちづくりに貢献する工事も担っています。

東京駅 丸の内駅舎・駅前広場
東京駅 丸の内駅舎・駅前広場

具体的な取組み

現在営業中の駅を改良する工事においては、お客さまの安全や、列車の安定輸送を確保しつつ、厳しい時間的・空間的制約下でプロジェクトを推進しなくてはなりません。そのためには、厳密なリスク管理にもとづき施工計画を策定する高度な技術力が求められます。
こうしたプロジェクトの企画・提案から調査、設計、発注、施工監理に至るまで、駆使すべき技術は幅広く、また新たな施工方法の開発など社員が活躍できるステージも多岐にわたります。建設分野では、インハウスエンジニアとして、技術と英知を結集して課題を一つひとつクリアし、プロジェクトを着実に推進していきます。

  • 2018年度土木学会技術賞・田中賞(作品部門)を受賞した「宮益架道橋架替(埼京線)」 2018年度土木学会技術賞・田中賞(作品部門)を受賞した
    「宮益架道橋架替(埼京線)」
  • BIM/CIMを最大限に活用した生産性の高い鉄道建設工事の実現~JRE-BIMの導入~(2019年度土木学会技術賞受賞) BIM/CIMを最大限に活用した生産性の高い鉄道建設工事の実現~JRE-BIMの導入~
    (2019年度土木学会技術賞受賞)

これから実現したいこと

駅や鉄道が持つポテンシャルや、JR東日本が持つ技術を最大限に活用して挑戦を続けていきます。
羽田空港への新たなアクセス線整備といった輸送ネットワークを強化するプロジェクトや、品川駅・渋谷駅などの駅改良プロジェクト、十条駅付近などの連続立体交差化を推進するとともに、生活サービスのさらなる充実に向けた駅施設改良などを実現していきます。
また、インド高速鉄道プロジェクトへの協力・支援などによる海外鉄道プロジェクトや今後社会的需要が見込まれるPM・CM事業等の新たな領域に挑戦していきます。

  • 高輪ゲートウェイ駅を中心とした国際交流拠点の形成 高輪ゲートウェイ駅を中心とした国際交流拠点の形成
  • 公共と民間が協力し一体的に開発する渋谷駅周辺 公共と民間が協力し一体的に開発する渋谷駅周辺

仕事説明(建設)

仕事説明(建設)

工事監督

工事発注者として、現場第一線にてプロジェクトの安全管理・品質管理・工程管理を行います。

線路工事中の様子
鉄道橋建設中の様子

プロジェクト実施
(工事発注・協議調整)

国・自治体などとの協議、工事発注・予算管理など、進行している各プロジェクトの総合的なマネジメントを行います。プロジェクトがスムーズに進むよう、社内外問わず多くの関係者と協力・連携しながらプロジェクトを推進します。

駅ビルの俯瞰写真
高架橋を新幹線と在来線が通過している様子

工事設計

安全性・経済性・メンテナンス性に配慮し、各種構造物の設計方針を策定します。設計会社に外注した構造計算・設計図が法令や社内規程に適合しているかチェックを行うほか、直轄検討・設計を通し、最適な構造物設計をめざします。

打ち合わせ中の様子
新配筋の柱部材の試験結果(荷重変位曲線)

調査計画

駅や鉄道ネットワークの将来構想を検討し、お客さまの期待に応える次代のサービスを創造するプロジェクトを生み出します。交通需要予測や輸送改善効果の検証、概算工事費の分析などを行い、企画や構想をプロジェクトという形に取りまとめ、実現可能な計画を策定します。

プロジェクトの完成予想図(駅ビル)
プロジェクトの完成予想図(駅構内)

技術指導・研究開発

各種プロジェクトの課題解決に資する技術指導を行っているほか、工期短縮やコストダウンを実現できる新工法の開発や最新ICT技術の導入を行います。

線路工事中の様子
夜間の線路工事中の様子

国際事業

海外における鉄道整備プロジェクトへ参画し、国内プロジェクトと同様に調査計画・工事設計・工事監督を行います。

ページトップへ