エリア職 「線路・土木・建設」
の仕事

輸送サービス・生活サービスを支えるさまざまな設備や施設に関する新築・改良・メンテナンスや、「駅を中心とした魅力あるまちづくり」を推進する開発などのプロジェクトマネジメントを担当しています。具体的には、列車の運行に必要不可欠な線路や、橋りょう、トンネルなどの線路・土木構造物の維持管理を行うとともに、災害に強い鉄道づくりをめざし耐震補強対策など設備強化工事を実施しています。また、鉄道ネットワークの充実や駅改良工事などの建設プロジェクトの調査計画、設計、工事監理などの業務を行なっています。

JR東日本の土木系社員は、人々の暮らしに不可欠な施設を安全かつ快適にご利用いただくため、企画・計画、設計、工事監理、メンテナンスといった、さまざまな仕事で活躍しています。また、駅や鉄道ネットワークという経営資源を最大限に活用し、駅全体の個性を磨き、街の魅力向上を目指す「くらしづくり(まちづくり)」を実現するために、企画から運営までを総合的に取りまとめるプロジェクトマネージャーとして活躍しています。

線路の仕事・土木の仕事

線路の仕事は、線路のメンテナンスを担当しています。線路は度重なる列車荷重や経年により劣化してしまいます。鉄道の安全・安定輸送を確保するために、日々線路の状態を把握し、必要に応じて補修することで、健全な状態を保っています。

  • 線路設備モニタリング装置 線路設備モニタリング装置
  • 新幹線レール交換システム(REXS) 新幹線レール交換システム(REXS)
  • 軌陸型道床掘削作業機 軌陸型道床掘削作業機

土木の仕事は、橋りょうやトンネルなどの土木構造物のメンテナンスを担当しています。鉄道の安全・安定輸送を確保するためには、膨大な土木構造物を健全な状態に保たなければなりません。鉄道を安心かつ快適にお客さまにご利用していただくために、日々のメンテナンスはもちろんのこと、設備更新や自然災害対策工事などを実施し設備強化も行っています。

  • 東北新幹線高架橋耐震補強 東北新幹線高架橋耐震補強
  • トンネル特別全般検査 トンネル特別全般検査
  • 橋りょう検査 橋りょう検査
  • 事業ミッション
  • 具体的な取組み
  • これから実現したいこと

事業ミッション

JR東日本は世界有数の鉄道輸送量を誇ります。それを支える線路・土木構造物は、列車の走行や経年により劣化していきます。これらの設備がつねに健全な状態を維持できるように管理することが線路・土木部門の役割です。線路・土木構造物のドクターとなり、日常の検診(検査)を行い、その結果を診断(分析)・不良箇所の把握を行い、適切に処方(修繕計画を立てて)、治療を行う(施工する)ことにより、設備故障や事故の発生防止に努めています。
また、当社が管理する膨大な線路・土木構造物を効率的にメンテナンスするために、さまざまな機械やシステムを導入しております。例えば、レールの軌道状態を走行しながら測定できる「East-i(イーストアイ)」や、トンネルのコンクリート覆工内部の状態を立体的に記録、表示することで打音検査では得られない詳細な診断が可能な「CLIC(クリック)」などを用いて、効率的に設備の状態を正確に把握します。
加えて、激甚化する自然災害への対策とした設備強化や今後の人口減少を見据えたメンテナンスの効率化に取組むことが必要となります。
普段目に見えにくい仕事ではありますが、日々の鉄道輸送の安全・安定輸送を支えるために、日夜取り組んでいます。

  • 在来線電機軌道総合検測車(East-i) 在来線電機軌道総合検測車(East-i)
  • トンネル覆工検査車(CLIC) トンネル覆工検査車(CLIC)

具体的な取組み

当社の線路や土木構造物は、どこにどのような設備があるか、検査がいつ行われ、どのような判定をされ、いつ修繕しているか、全てシステムを活用して効率的に管理しております。
加えて、自然災害対策や高速・高密度輸送に向けての設備強化など、安全・安定輸送の確保や鉄道輸送のサービスレベル向上に寄与する取組みを行っております。自然災害対策の例を挙げると、大規模地震への対応として、高架橋柱や橋脚、盛土、切取などの耐震補強工事を進めています。また、東北・上越新幹線は開業から35年以上経過し、橋りょうやトンネルなどの構造物の大規模な改修工事を計画しています。
線路設備の構造強化の取組みとしては、当社が独自で開発したTC型省力化軌道や次世代分岐器など、新しい軌道構造の設備を輸送量が多い首都圏の線区を中心に導入を進めています。また、営業線に検測装置を搭載した、線路設備モニタリング装置を導入し、ビッグデータを活用したより効率的なメンテナンスを実現していきます。

  • 盛土耐震補強 盛土耐震補強
  • 「線路設備モニタリング装置を活用した軌道状態確認」 「線路設備モニタリング装置を活用した軌道状態確認」

これから実現したいこと

これから迎える時代の変化を見据えて、技術革新によりメンテナンス業務の仕組みを改革していきます。
線路のメンテナンスにおいては、在来線の営業列車に各種検測装置を搭載し、線路の状態を高頻度に収集・分析しています。線路の常時監視を行うだけでなく、ビッグデータを活用し、最適なタイミングでメンテナンスを行う体制を目指しています。また、新幹線においても線路状態の検測精度向上、作業員の労力の軽減を図るために、新型保守用車を開発し、検証試験を行っていきます。
土木構造物のメンテナンスにおいても、トンネル覆工表面の2次元の画像データと3次元の形状データ(凹凸情報)を高精度に取得することで、高精度なトンネル検査を実現できる新型トンネル覆工表面撮影車(TuLIS)を活用していきます。

  • 新幹線線路設備モニタリング
													新型保守用車(SMART-i) 新幹線線路設備モニタリング
    新型保守用車(SMART-i)
  • トンネル覆工表面撮影車(TuLIS) トンネル覆工表面撮影車(TuLIS)

仕事説明(線路)

仕事説明(線路)

設計監理
(工事設計、計画等)

線路の改良工事において計画・設計を行い、構造上安全性に問題ないか、設計どおり施工が行われているかを確認します。

設備メンテナンス
(検査等)

線路を定期的に検査し、修繕の要否を判断します。検査の結果措置が必要な箇所については、修繕工事を実施します。

設備メンテナンス
(技術管理等)

線路の検査・修繕について技術的基準を検討するとともに、新しい検査手法・技術の検討やメンテナンスにかかわるルールの検討を行います。

指令業務
(運転保安、作業統制等)

施設指令室により、設備故障がないか24時間体制で監視しています。設備故障が、発生した際は、速やかに現地確認を実施し、早期復旧できる体制を整えています。

研究開発

より効率的なメンテナンス方法や新しい軌道材料の研究を行っています。技術開発は当社のもつ研究開発センターだけでなく、現場第一線でも実施しています。

国際事業

海外事業として、2016年に開業したタイのパープルラインの技術支援や、インド高速鉄道建設プロジェクトに参画しています。

仕事説明(土木)

仕事説明(土木)

設計監理
(工事設計、計画等)

土木構造物の改良工事において計画・設計を行い、構造上安全性に問題ないか、設計どおり施工が行われているかを確認します。

設備メンテナンス
(検査等)

橋りょうやトンネルなどの土木構造物を定期的に検査し、修繕の要否を判断します。検査の結果措置が必要な箇所については、修繕工事を実施します。

設備メンテナンス
(技術管理等)

土木構造物の検査・修繕について技術的基準を検討するとともに、新しい検査手法・技術の検討やメンテナンスにかかわるルールの検討を行います。

指令業務
(運転保安、作業統制等)

施設指令室により、設備故障がないか24時間体制で監視しています。設備故障が、発生した際は、速やかに現地確認を実施し、早期復旧できる体制を整えています。

研究開発

より効率的なメンテナンス方法や防災技術の研究を行っています。技術開発は当社のもつ研究開発センターだけでなく、現場第一線でも実施しています。

国際事業

海外事業として、2016年に開業したタイのパープルラインの技術支援や2022年開業予定のインド高速鉄道建設プロジェクトに参画しています。

建設の仕事

JR東日本では、駅と鉄道を中心とした便利なサービスを提供できるよう、ターミナル駅の改良、新駅や生活サービス関連施設の建設、相互直通運転化など、数多くの工事を行っています。こうした大規模建設プロジェクトを企画・推進・実現することが建設の仕事です。

※建設の仕事には、土木系統の「建設」、建築系統の「建築(大規模プロジェクト)」、事務系統の「技術事務」の募集分野があります。

  • 新宿交通結節点整備・JR新宿ミライナタワー 新宿交通結節点整備・JR新宿ミライナタワー
  • 上野東京ライン 上野東京ライン
  • 新潟駅 新幹線・在来線 同一ホーム乗り換え 新潟駅 新幹線・在来線 同一ホーム乗り換え
  • 事業ミッション
  • 具体的な取組み
  • これから実現したいこと

事業ミッション

駅や鉄道のポテンシャルを活かし、お客さまの期待に応える次代のサービスを創出するために、プロジェクトを企画・推進・実現し、あわせて工期短縮やコストダウンに努めることがミッションです。
上野東京ラインのような輸送ネットワークを強化するプロジェクトや、東京駅のように利便性・快適性を向上させる駅改良プロジェクトを、高度な技術を駆使して企画・推進・実現しています。
ほかにも、鉄道と道路の連続立体交差化、河川改修事業にともなう橋りょう架替えといった事業も、国や関係自治体と連携して進めています。さらに、新宿駅交通結節点整備(バスタ新宿)のようにまちづくりに貢献する工事も担っています。

東京駅 丸の内駅舎・駅前広場
東京駅 丸の内駅舎・駅前広場

具体的な取組み

現在営業中の駅を改良する工事においては、お客さまの安全や、列車の安定輸送を確保しつつ、厳しい時間的・空間的制約下でプロジェクトを推進しなくてはなりません。そのためには、厳密なリスク管理にもとづき施工計画を策定する高度な技術力が求められます。
こうしたプロジェクトの企画・提案から調査、設計、発注、施工監理に至るまで、駆使すべき技術は幅広く、また新たな施工方法の開発など社員が活躍できるステージも多岐にわたります。建設分野では、インハウスエンジニアとして、技術と英知を結集して課題を一つひとつクリアし、プロジェクトを着実に推進していきます。

  • 2018年度土木学会技術賞・田中賞(作品部門)を受賞した「宮益架道橋架替(埼京線)」 2018年度土木学会技術賞・田中賞(作品部門)を受賞した
    「宮益架道橋架替(埼京線)」
  • 超低空頭場所打ち杭工法(2018年度土木学会技術賞 受賞) BIM/CIMを最大限に活用した生産性の高い鉄道建設工事の実現~JRE-BIMの導入~
    (2019年度土木学会技術賞受賞)

これから実現したいこと

駅や鉄道が持つポテンシャルや、JR東日本が持つ技術を最大限に活用して挑戦を続けていきます。
羽田空港への新たなアクセス線整備といった輸送ネットワークを強化するプロジェクトや、品川駅・渋谷駅などの駅改良プロジェクト、新潟駅・十条駅付近などの連続立体交差化を推進するとともに、生活サービスのさらなる充実に向けた駅施設改良などを実現していきます。
また、インド高速鉄道プロジェクトへの協力・支援などによる海外鉄道プロジェクトについても積極的に進めてまいります。

  • 高輪ゲートウェイ駅を中心とした国際交流拠点の形成 高輪ゲートウェイ駅を中心とした国際交流拠点の形成
  • 公共と民間が協力し一体的に開発する渋谷駅周辺 公共と民間が協力し一体的に開発する渋谷駅周辺

仕事説明(建設)

仕事説明(建設)

工事監督

工事発注者として、現場第一線にてプロジェクトの安全管理・品質管理・工程管理を行います。

線路工事中の様子
鉄道橋建設中の様子

プロジェクト実施
(工事発注・協議調整)

国・自治体などとの協議、工事発注・予算管理など、進行している各プロジェクトの総合的なマネジメントを行います。プロジェクトがスムーズに進むよう、社内外問わず多くの関係者と協力・連携しながらプロジェクトを推進します。

駅ビルの俯瞰写真
高架橋を新幹線と在来線が通過している様子

工事設計

安全性・経済性・メンテナンス性に配慮し、各種構造物の設計方針を策定します。設計会社に外注した構造計算・設計図が法令や社内規程に適合しているかチェックを行うほか、直轄検討・設計を通し、最適な構造物設計をめざします。

打ち合わせ中の様子
新配筋の柱部材の試験結果(荷重変位曲線)

調査計画

駅や鉄道ネットワークの将来構想を検討し、お客さまの期待に応える次代のサービスを創造するプロジェクトを生み出します。交通需要予測や輸送改善効果の検証、概算工事費の分析などを行い、企画や構想をプロジェクトという形に取りまとめ、実現可能な計画を策定します。

プロジェクトの完成予想図(駅ビル)
プロジェクトの完成予想図(駅構内)

技術指導・研究開発

各種プロジェクトの課題解決に資する技術指導を行っているほか、工期短縮やコストダウンを実現できる新工法の開発や最新ICT技術の導入を行います。

線路工事中の様子
夜間の線路工事中の様子

国際事業

海外における鉄道整備プロジェクトへ参画し、国内プロジェクトと同様に調査計画・工事設計・工事監督を行います。

ページトップへ