当ページでは、JavaScriptを使用しております。 ご使用のブラウザのJavaScript機能を有効にして、ページを再読込してください。
山にまつわる不思議な話を集めた『山怪』が、現代の『遠野物語』と呼ばれて話題を呼んでいる。その世界に触れようと、著者の田中康弘さんと秋田県の阿仁(あに)地区を訪れた。マタギの里として知られる所だ。そして、本来の『遠野物語』の舞台でもある岩手県を訪ねる。山の文化を不思議な童話に仕立てた宮沢賢治の故郷でもある。これらの物語を道しるべに、山の不思議について思いを馳せる旅に出た。
阿仁マタギとは何者か? 狩猟の本質とは何か? 賢治作品に頻出する、一つ目や一本足の登場人物と、山の神との関係は? 『山怪』の著者の田中さん、遠野市立博物館の前川さん、宮沢賢治記念館の牛崎さんが、山の不思議を語り尽くす座談会を行った。