JR東日本発足からのあゆみ

1980年代

1989年

11月24日

(株)ジェイアール東日本情報システム設立[現(株)JR東日本情報システム]

10月23日

英語による電話案内「JR East InfoLine」を開設

04月20日

ジェイアール東日本高架開発(株)設立[現(株)ジェイアール東日本都市開発]

04月17日

ジェイアール東日本レストラン(株)設立[現(株)JR東日本クロスステーション]

04月01日

  • (株)ジェイアール東日本建築設計事務所設立[現(株)JR東日本建築設計]
  • ジェイアール東日本コンサルタンツ(株)設立[現JR東日本コンサルタンツ(株)]
  • 安全研究所、総合訓練センターを設置
  • 消費税導入にともなう運賃改定を実施

03月11日

  • 東海道線に2階建てグリーン車登場、快速列車を新設
  • 常磐線に「スーパーひたち」デビュー、最高速度130km/hで運転

1988年

12月05日

東中野駅列車衝突事故 発生

10月01日

(株)ジェイアール東日本物流設立

09月20日

駅のコンビニエンスストア「JC品川店」オープン

09月13日

(株)ジェイアール東日本商事設立

09月05日

「チャレンジ・セイフティ運動」を全社展開

07月06日

「湘南新宿ライナー」新設

05月09日

(株)ジェイアール東日本企画設立

04月01日

駅の美術館「東京ステーションギャラリー」オープン

03月30日

赤羽駅に直営駅ビル第1号「アルカード赤羽」オープン

03月13日

  • 横浜線、京浜東北線(田町~田端間)で快速運転開始
  • 青函トンネル開通、上野~札幌間に寝台特急「北斗星」デビュー

03月05日

ジェイアールバス東北(株)設立

03月04日

ジェイアールバス関東(株)設立

1987年

08月01日

冷房温度を少し上げた「弱冷房車」、東海道線などに導入

07月01日

国内旅行業、営業開始

06月07日

お客さまのご意見をうかがう「グリーンカウンター」を設置

06月04日

東日本キヨスク(株)設立[現(株)JR東日本クロスステーション]

05月20日

損害保険代理業を開始

04月01日

国鉄からJRへ、東日本旅客鉄道株式会社発足