
自分に合ったスタイルを探す

個人のお客さま
お好きな列車と宿泊施設を組み合わせられるので、自分だけの旅のスタイルに合わせたオリジナルプランが作れます。
法人のお客さま
JR東日本グループは、企業がワーケーションを導入しやすい環境づくりのサポートを行っていきます。
JRE Workation Pass 2023

- ■販売期間
- 2023年5月15日~2024年1月31日
- ■利用期間
- 2023年6月1日~2024年3月22日
※利用除外日はありません
- ■販売対象
- 企業(個人事業主を含む)自治体及び自治体からワーケーション事業等を委託された方。
- ■商品内容
- お申し込み時に選択したプランの販売代金をお支払いいただくことで、往復列車・宿泊・ワークスペースがセットでお得に繰り返しご利用いただけるほか、ワーケーション中の滞在をより便利で魅力的なものにする二次交通サービスや体験コンテンツのご紹介も行います。
- 販売価格に含まれる
お得なサービス -
【割引】往復列車+宿泊
(「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」より要予約)【特典】ワークスペース利用券
(予約不可)
- 別途有料サービス
(いずれも要予約、一部
お得なサービスもございます) -
二次交通(レンタカー・MaaS等) アクティビティ ビジネスコンテンツ
Entry Plan | Basic Plan S | Basic Plan M | Basic Plan L | |
---|---|---|---|---|
販売価格 (1口) |
10万円 | 25万円 | 50万円 | 100万円 |
列車+宿泊の 割引上限額 |
12万円 | 28万円 | 58万円 | 120万円 |
ステーションワーク 利用券 |
18時間分 | 45時間分 | 90時間分 | 180時間分 |
対象エリア・宿 |
|
ダイナミックレールパックで 取り扱うJR東日本エリアの宿 (一部を除く、複数選択可) |
Basic Plan S 同様 | Basic Plan S 同様 |
※ご購入をご希望の企業様は、弊社ワーケーション事務局へお問い合わせください。
改めて商品紹介のお時間をいただいたうえで購入サイトへご案内をさせていただきます。
- JRE Workation 運営事務局
- Mail:workation@jreast.co.jp
- (土日祝日、お盆、年末年始については返信の対応をしておりませんのでご了承ください)
JREワーケーション
チームビルド研修
研修をメインテーマとし交通、宿、食事、ワークスペース、ボランティア、アクティビティ等について企業が必要なもののみを選択してカスタマイズできるオーダーメイド型のワーケーションプランです。
詳しくは下記PDFをご覧ください。
- お問い合わせはこちらから
- workation@jreast.co.jp
9:30~17:00(土日祝日、年末年始を除く)

JRE Workation NEWS
- 2023年5月12日
-
- 「JRE Workation Pass 2023」の発売について別ウインドウで開きます
- 2022年10月28日【販売終了】
-
- JRE MALLで福島県南地域での「ゴルフ×ワーケーション」商品を販売します!別ウインドウで開きます
- 2022年2月28日【販売終了】
-
- 野沢温泉スポーツワーケーションツアー別ウインドウで開きます
JRE Activity&Biz

スマホ一つで東日本エリアの
法人向け体験メニューが便利に・おトクに!!
「JRE Activity&Biz」はスマートフォン専用サービスです。
下記のQRコードよりスマートフォンで読み込んでください。

テーマ別体験コンテンツメニュー
-
働き方改革
テレワーク・子育て・ワークライフバランス・移住・2拠点居住・兼業・副業等
-
人材育成
研修・講演・チームビルディング等
-
ビジネス強化
ローカルイノベーション・新規事業
地元自治体・企業との連携等 -
健康経営
各種プログラム
(バイタルデータ計測、生活習慣改善) -
SDGs
社会課題や地域課題の解決
-
アクティビティ
エリアならではの各種プログラム
子供向けプログラム
現地観光
-
別ウインドウで開きます
旬な街、旬な魅力、地域の今を知るメディア「*and trip.」東日本各地の観光スポットや地元発信の旬な情報を紹介
-
別ウインドウで開きます
個性たっぷりのライター陣が、独自の視点で書く新鮮な旅情報を、臨場感たっぷりにご紹介する、旅するメディア「びゅうたび」
-
別ウインドウで開きます
地域でのお買い物でJRE POINTが貯まる!電子チケットサービス
移動手段
-
別ウインドウで開きます
スマホひとつで「便利で快適な旅」をサポートするサービス。
旅のプランニングから各種電子チケットの購入・予約・決済などが可能!
新しい働き方
-
別ウインドウで開きます
駅やホテルもオフィスとして利用できるエキナカ×シェアオフィスサービス
-
別ウインドウで開きます
駅で借りて駅で返す、気軽なレンタルサービス。話題の商品や便利グッズを貸出中!
(実証実験中:2024年2月29日(木)まで、東京駅・仙台駅にて実施中)
JRE Workation Pass
利用者の声
☑エンゲージメント



☑ウェルビーイング


☑クリエイティビティ



JRE Workation Pass
を利用した企業の声
☑ワーケーションを取り組んで感じられた効果


開催日:
2022年7月25日~2023年1月24日
参加企業数:7社 /
アンケート回答企業数:5社
参加者数:316名 /
アンケート回答者数:82名
たとえばこんな過ごし方があります!
ワーケーションのスタイルは様々。
ロングステイプランなど豊富な宿泊プランと、現地観光を組み合わせて、自分好みにアレンジしてお過ごしください!
(※モデルコースは2022年1月現在の情報に基づいて作成しております。
チェックイン/チェックアウト時刻や特典、現地情報等の最新情報はお申込みの際、お客さま自身にてお確かめください。)
たとえば…
仕事仲間と!宇都宮
in 栃木県宇都宮市(JR東日本ホテルメッツ宇都宮)
2泊3日
1日目
木
ワーク
- 9:00
- JR東京駅から新幹線でJR宇都宮駅へ移動
- 10:00
- ホテルメッツ宇都宮に到着。早速チェックインして、部屋で11時からのウェブ会議に備える
- 13:00
- 昼食はホテル内「宇都宮みんみん餃子」でさっそく餃子ランチ!
- 14:00
- 午後は気分を変えて、ホテル内のゲストラウンジでテレワーク
- 18:00
-
仕事終了後は、宇都宮駅周辺で夕食の店探し!

2日目
金
ワーク
- 7:30
- 早起きしたら、 宮CYCLEステーションでロードバイクをレンタルし、宇都宮を気ままにサイクリング♪ホテル内フィットネスで朝から汗をかくのも〇
- 9:30
- 体を動かしてすっきりしたら、部屋でテレワーク開始
- 12:00
- 気分転換でホテルを出て駅周辺へ。「パセオ宇都宮」で昼食
- 13:00
- ラウンジでテレワーク
- 19:00
-
仕事終わりの夕食は宇都宮駅周辺で。一週間の終わりには、カクテルの街宇都宮で、極上の一杯を


3日目
土
休日
- 10:00
- 休みの日は宇都宮駅でレンタカーを借りて、日帰り日光へ。温泉やグルメをゆったり堪能したり、自然や観光を思いっきり楽しんだり…日光は日帰りにもってこい!
- 18:00
-
宇都宮駅でレンタカー返却。駅でおみやげを購入したら、新幹線で帰宅!

たとえば…
お仕事のあるパパ/ママと!館山
in 千葉県館山市(ホテルファミリーオ館山)
3泊4日
1日目
木
パパが午後ワーク、
ママが有給休暇
- 12:00
- ファミリーオ館山到着!
家族で昼食を食べたら、パパはさっそくホテル内のワークスペースでテレワーク。
ママと子どもたちはホテル周辺の海岸散策! - 18:30
-
テレワーク終了後は家族合流。ホテルのレストランで夕食。房総の海と山の味覚を堪能!


2日目
金
ママがワーク、
パパは有給休暇
- 9:30
- 天気は晴れ。ママは午前中から仕事もできるパティオで気分を変えてテレワーク。子供たちとパパはアウトドア・アクティビティやレンタサイクルをエンジョイ!
- 13:00
- 昼はホテル内レストランで、房総の魚介をふんだんに使った週替わりランチを
- 14:00
- ママは午後も部屋で集中してテレワーク!
- 18:00
-
テレワーク終了後は、家族みんなでホテルで夕食


3・4日目
土・日
休日
家族と一緒に過ごす土日は、ホテル付近の海岸で磯遊びやSUP、マリンスポーツを心行くまで楽しむ。房総の海で思いっきりリフレッシュ!
レンタカーを借りて、房総ドライブや、ゴルフ場でシーサイドゴルフを楽しむのも◎
家族との時間をたっぷり過ごして、エネルギーチャージ満タン!
週明けからの出社/在宅ワークも頑張れそう。


たとえば…
テレワーク期間中のご夫婦で!新潟
in 新潟県新潟市(JR東日本ホテルメッツ新潟)
5泊6日
1日目
火
ワーク
- 14:00
- ホテルメッツ新潟に到着。 さっそくチェックインし、ラウンジ/部屋、それぞれ好きな場所でテレワーク開始!
- 19:00
-
夕食には新潟駅近くで新潟名物の、へぎそばを!
2日目
水
ワーク
- 9:30
- 各々テレワーク
- 12:30
- 昼食
- 13:30
- 午後はJR新潟駅直結のシェアスペース「MOYORe:」で仕事。ワークラウンジ利用でドリンクが割引に!
- 19:00
-
仕事終わりはホテル内で夕食。部屋にもどったら、ゆったり新潟酒ワンカップを味わう

3日目
木
ワーク
- 9:30
- それぞれ好きな場所でテレワーク
- 12:30
- 新潟駅 駅ビル「CoCoLo新潟」でランチ
- 13:30
- 午後も引き続き、集中してテレワーク
- 19:00
-
夜は新潟のB級グルメ、鶏の半身揚げ。ビールに合う名物料理に心が満たされる。
4日目
金
ワーク
- 9:30
- 午前中は、各々テレワーク
- 12:30
- お昼はJR新潟駅構内の、食の観光案内所&発酵カフェ「TABI BAR&CAFE」でランチを食べながら週末の計画を立てる。
- 13:30
- 午後からは気分を変えてホテル内ラウンジでテレワーク
- 19:00
-
仕事終わりはホテルで夕食、部屋に戻ったら新潟酒ワンカップで晩酌!
5日目
土
休日
- 10:00
- 休日の朝は、新潟駅から「駅からハイキング(※)」に参加!(※「駅からハイキング」の詳細および予約情報につきましては、専用サイトをご確認ください。)
- 13:30
- 昼食
- 14:00
- 新潟駅から徒歩15分の「今代司酒造」で酒造見学。蔵人の案内のもと、純米酒をテイスティング!
- 17:00
- 新潟駅に戻ったら、「ぽんしゅ館」で日本酒飲み比べ。新潟の日本酒をとことん味わう。
- 18:30
-
新潟最後の夜は、カウンターでお寿司と日本酒に舌鼓


6日目
日
休日
- 11:00
-
最終日は新潟駅から「駅から観タクン(※)」利用で北方文化博物館へ!
(※「駅から観タクン」の詳細および予約情報につきましては、専用サイトをご確認ください。)
- 13:30
- 新潟駅に戻り、昼食
- 14:30
-
JR新潟駅 駅ビル「CoCoLo新潟」でおみやげ探し!
4泊5日のワーケーションプランを申し込み、最後の1日は月岡温泉郷に1泊するのも◎ - 15:30
-
新幹線で帰宅!

たとえば…
単身で!盛岡
in 岩手県盛岡市(ホテルメトロポリタン盛岡)
4泊5日
1日目
月
ワーク
- 11:00
- JR盛岡駅到着後、早めの昼食。盛岡駅周辺で盛岡3大麺の冷麺を食べる
- 12:00
- メトロポリタン盛岡にチェックイン!部屋でテレワーク開始
- 19:30
-
夕食

2日目
火
フレックスワーク
- 9:30
- 部屋でテレワーク
- 13:00
- 今日は早めの退勤!ささっとランチを食べたらバスで日帰りつなぎ温泉へ。テレワーク疲れを一旦リセット!
- 17:30
- 温泉でゆっくりしたら、バスで盛岡駅に戻って夕飯のお店探し
- 19:00
-
今日は盛岡名物、わんこそばにチャレンジ!
3日目
水
有給休暇
- 11:00
- せっかくお休みをとった日は、気晴らしにレンタカーで小岩井農場へ
- 13:30
- 昼食&移動
- 15:00
-
ベアレン醸造所北山の工場見学へ!レンタカーなので試飲なしコース(※)で見学!
(※工場見学の時間やコースにつきましては、事前にベアレン醸造所公式HPをご確認ください)
- 15:30
- 盛岡駅に戻ってレンタカー返却後は、お散歩がてら、もりおか歴史文化館を見学。盛岡の歴史と文化に触れる。
- 18:30
-
充実した一日を過ごしたあとは、駅周辺で夕食


4日目
木
ワーク
- 7:30
-
早起きした日は、仕事前にタクシーで神子田朝市へ。盛岡の昔ながらのローカルな雰囲気に浸る。
(※定休日の情報は公式サイトをご確認ください。)
- 9:30
- 部屋に戻ってテレワーク開始
- 13:00
- 昼食
- 14:00
- 部屋でテレワーク
- 18:00
- 仕事終わりは、盛岡駅 駅ビル「フェザン盛岡」でおみやげをじっくり吟味
- 19:00
-
夕食
5日目
金
ワーク
- 9:30
- 部屋でテレワーク
- 12:00
- チェックアウト後、駅周辺で盛岡じゃじゃ麺を食べて、盛岡3大麺制覇!
- 13:00
- 盛岡駅北改札外のステーションブース別ウィンドウで開きますにて夜の新幹線の時間ギリギリまでテレワーク!
- 19:00
-
お土産と駅弁、そしてビールを買って新幹線で帰宅!
たとえば…
商談後友人と観光!長野
in 長野県(ホテルメトロポリタン長野)
2泊3日
1日目
木
ワーク
- 7:00
- JR新宿駅から特急あずさ号で松本方面へ移動
- 10:00
- 松本・安曇野エリアで商談
- 13:00
- 昼食はJR松本駅直結のMIDORI松本で信州そばを
- 15:00
- JR明科駅から徒歩5分にある
絶景のシェアスペース「龍門渕てらす」で仕事 - 17:00
- 付近のあやめ公園、龍門渕公園を散策
春は桜、6月頃には約3万株の花菖蒲が咲き誇ります - 18:00
- 特急しなの号で長野へ移動
- 19:00
- 夕食はJR長野駅直結のMIDORI長野で
ホテルもJR長野駅直結のホテルメトロポリタン長野で


2日目
金
ワーク
- 9:00
- ホテルでテレワーク後長野エリアで商談
- 11:00
- 昼食後、駅レンタカーで別所温泉へ
- 13:00
- 友人と合流
別所温泉街内の「しゅうぷろ」で個々にテレワーク - 17:00
-
温泉旅館にチェックイン


3日目
土
休日
- 10:00
- チェックアウト後、JR上田駅から北陸新幹線でJR軽井沢駅へ
- 12:00
- 友人と軽井沢で昼食とお買い物を満喫
- 17:00
- 北陸新幹線で帰宅