2月13日(土)に発生した福島県沖地震の影響により
2月24日以降も臨時ダイヤとなるため、
今回の実証実験は中止・終了しました。
実施期間 | 2021年2月1日(月)~2月26日(金)※土休日を除き実施終了しました |
---|---|
対象路線 | 東北新幹線 (東京⇔仙台・盛岡・新青森間) |
対象列車 | 一部の列車に「リモートワーク推奨車両」(1車両)を設定 |
新幹線オフィスの
3つのポイント
座席でウェブ会議や携帯電話などの通話ができる
- ※マスクを必ず着用してください。
リモートワークを支援する通信ルーター貸出等をご用意
- ※ご用意数には限りがあります。
貸出等は、専用案内スタッフにお声かけください。
対象列車の乗車券および新幹線特急券をお持ちの方はどなたでも追加料金なしで利用可能
- ※「はやぶさ」は全席指定席のため、自由席特急券ではご乗車できません。
- ご利用された方にアンケートをお願いしています
- アンケートに答えていただいた方に
STATION BOOTH30分無料利用チケットをプレゼント
実施期間
2021年2月1日(月)~2月26日(金)※土休日を除き実施 終了しました
2021
2
February
=参加可能日
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
対象列車
ウェブ会議や通話が可能な
「リモートワーク推奨車両」を1両設定します。
対象列車と号車(リモートワーク推奨車両)のご案内
2021年2月1日(月)~2月12日(金)
※土休日を除き実施
終了しました
★印のある「はやぶさ」の列車について仙台以北は実証実験対象外で、通常車両扱いになります。
下り | はやぶさ 103号★ |
はやぶさ 17号 |
やまびこ 63号 |
やまびこ 141号 |
---|---|---|---|---|
1号車 | 1号車 | 6号車 | 5号車 | |
東京 | 7:56 | 10:20 | 13:36 | 14:00 |
上野 | 8:02 | 10:26 | 13:42 | 14:06 |
大宮 | 8:22 | 10:46 | 14:02 | 14:26 |
小山 | ▼ | ▼ | ▼ | ▼ |
宇都宮 | ▼ | ▼ | 14:31 | 14:50 |
那須塩原 | ▼ | ▼ | ▼ | ▼ |
新白河 | ▼ | ▼ | ▼ | ▼ |
郡山 | ▼ | ▼ | 14:59 | 15:19 |
福島 | ▼ | ▼ | 15:17 | 15:38 |
白石蔵王 | ▼ | ▼ | ▼ | 15:52 |
仙台 | 9:31 | 11:54 | 15:39 | 16:06 |
古川 | 実証実験 対象外 区間 |
▼ | 15:52 | |
くりこま 高原 |
▼ | 16:02 | ||
一ノ関 | ▼ | 16:14 | ||
水沢江刺 | ▼ | 16:24 | ||
北上 | ▼ | 16:35 | ||
新花巻 | ▼ | 16:43 | ||
盛岡 | 12:37 | 16:54 | ||
いわて 沼宮内 |
▼ | |||
二戸 | ▼ | |||
八戸 | 13:05 | |||
七戸 十和田 |
▼ | |||
新青森 | 13:29 |
上り | はやぶさ 108号★ |
やまびこ 136号 |
はやぶさ 36号 |
はやぶさ 110号★ |
---|---|---|---|---|
1号車 | 5号車 | 1号車 | 1号車 | |
新青森 | 16:17 | |||
七戸 十和田 |
▼ | |||
八戸 | 16:41 | |||
二戸 | ▼ | |||
いわて 沼宮内 |
▼ | |||
盛岡 | 実証実験 対象外 区間 |
17:16 | 実証実験 対象外 区間 |
|
新花巻 | ▼ | |||
北上 | ▼ | |||
水沢江刺 | ▼ | |||
一ノ関 | ▼ | |||
くりこま 高原 |
▼ | |||
古川 | ▼ | |||
仙台 | 10:21 | 10:41 | 17:57 | 17:21 |
白石蔵王 | ▼ | 10:56 | ▼ | ▼ |
福島 | ▼ | 11:16 | ▼ | ▼ |
郡山 | ▼ | 11:30 | ▼ | ▼ |
新白河 | ▼ | ▼ | ▼ | ▼ |
那須塩原 | ▼ | ▼ | ▼ | ▼ |
宇都宮 | ▼ | 11:58 | ▼ | ▼ |
小山 | ▼ | ▼ | ▼ | ▼ |
大宮 | 11:30 | 12:22 | 19:06 | 18:30 |
上野 | 11:50 | 12:42 | 19:26 | 18:50 |
東京 | 11:56 | 12:48 | 19:32 | 18:56 |
2021年2月15日(月)~2月26日(金)
※土休日を除き実施終了しました
下り | やまびこ 127号 |
やまびこ 135号 |
はやぶさ 21号 |
やまびこ 213号 |
やまびこ 149号 |
---|---|---|---|---|---|
5号車 | 5号車 | 1号車 | 4号車 | 6号車 | |
東京 | 8:08 | 11:00 | 11:20 | 16:12 | 17:00 |
上野 | 8:14 | 11:06 | 11:26 | 16:18 | 17:06 |
大宮 | 8:34 | 11:26 | 11:46 | 16:38 | 17:26 |
小山 | ▼ | ▼ | ▼ | 16:54 | ▼ |
宇都宮 | 9:05 | 11:50 | ▼ | 17:08 | 17:50 |
那須塩原 | ▼ | ▼ | ▼ | 17:26 | ▼ |
新白河 | ▼ | ▼ | ▼ | 17:36 | ▼ |
郡山 | 9:33 | 12:19 | ▼ | 17:51 | 18:19 |
福島 | 9:50 | 12:38 | ▼ | 18:05 | 18:38 |
白石蔵王 | ▼ | 12:50 | ▼ | ▼ | 18:50 |
仙台 | 10:11 | 13:04 | 12:54 | 18:25 | 19:04 |
古川 | ▼ | ||||
くりこま 高原 |
▼ | ||||
一ノ関 | ▼ | ||||
水沢江刺 | ▼ | ||||
北上 | ▼ | ||||
新花巻 | ▼ | ||||
盛岡 | 13:37 | ||||
いわて 沼宮内 |
13:49 | ||||
二戸 | 14:02 | ||||
八戸 | 14:14 | ||||
七戸 十和田 |
14:27 | ||||
新青森 | 14:43 |
上り | やまびこ 128号 |
やまびこ 136号 |
やまびこ 144号 |
はやぶさ 38号 |
やまびこ 156号 |
---|---|---|---|---|---|
5号車 | 5号車 | 5号車 | 1号車 | 6号車 | |
新青森 | 16:38 | ||||
七戸 十和田 |
16:53 | ||||
八戸 | 17:06 | ||||
二戸 | 17:19 | ||||
いわて 沼宮内 |
17:32 | ||||
盛岡 | 17:50 | ||||
新花巻 | ▼ | ||||
北上 | ▼ | ||||
水沢江刺 | ▼ | ||||
一ノ関 | ▼ | ||||
くりこま 高原 |
▼ | ||||
古川 | ▼ | ||||
仙台 | 8:39 | 10:41 | 14:44 | 18:30 | 18:44 |
白石蔵王 | 8:58 | 10:56 | 14:58 | ▼ | 18:58 |
福島 | 9:16 | 11:16 | 15:16 | ▼ | 19:16 |
郡山 | 9:30 | 11:30 | 15:30 | ▼ | 19:30 |
新白河 | ▼ | ▼ | ▼ | ▼ | ▼ |
那須塩原 | ▼ | ▼ | ▼ | ▼ | ▼ |
宇都宮 | 9:58 | 11:58 | 15:58 | ▼ | 19:59 |
小山 | ▼ | ▼ | ▼ | ▼ | ▼ |
大宮 | 10:22 | 12:22 | 16:22 | 19:38 | 20:22 |
上野 | 10:42 | 12:42 | 16:42 | 19:58 | 20:42 |
東京 | 10:48 | 12:48 | 16:48 | 20:04 | 20:48 |
「リモートワーク推奨車両」の
ご利用方法
- 対象列車の乗車券、新幹線特急券を購入の上ご利用ください。 ※「はやぶさ」は全席指定席のため、「自由席特急券」だけでは乗車ができません。
- 「リモートワーク推奨車両」に座席指定はありません。満席の場合はご利用できません。
- マスク着用などの感染防止対策をお願いします。 ※輸送障害時には本実証実験が中止になる場合があります。 ※一部座席に電源がない列車があります。 ※「リモートワーク推奨車両」での飲酒はご遠慮ください。 ※「リモートワーク推奨車両」以外の車内では、引き続き携帯電話はマナーモードに設定の上、通話はご遠慮ください。
ご利用された方にアンケートをお願いしています。答えていただいた方にSTATION BOOTH 30分無料利用チケットをプレゼント
実証実験で
体験いただけるツール
Wi-Fiルーター
提供企業:KDDI株式会社
個別のWi-Fiルーターを無料でご利用でき、より快適な通信環境でリモートワークを行うことができます。
- ※お一人様1台となります。貸出台数には限りがあります。
- ※走行場所によっては電波がつながりにくい場合がございます。
- ※4G LTEでのご提供となります。
製品の特長
auの高速、高品質なLTE回線をご利用いただけます。
※同社は、JR東日本と共同で進めている「空間自在プロジェクト」の一環として実証実験に参加します。
メガネ型ウェアラブルデバイス「JINS MEME」
提供企業:株式会社Think Lab
車内での限られた時間でより効率的にリモートワークしていただくために、集中状態を測定することができます。
- ※専用のアプリのダウンロードが必要です。
- ※貸出台数には限りがあります。
- ※列車によってはご利用いただけません。
製品の特長
3点式眼電位センサー・加速度センサー・ジャイロセンサーにより、まばたきや視線移動をキャッチし、集中状態を専用のアプリケーションで可視化します。
スピーチプライバシーシステム「VSP-2」
提供企業:ヤマハ株式会社
リモートワーク推奨車両内で「情報マスキング音」を流すことにより、周囲への会話漏れを軽減させ、より安心できる環境の中で、リモートワークを行っていただけます。
- ※列車によっては設置しない場合がございます。
製品の特長
会話内容が第三者に聞かれる「漏洩」と、周囲の会話が作業の妨げになる「侵害」を防ぐ事で、プライバシーを守り、安心して会話・仕事ができる環境を提供します。
アルコール除菌シート「Hydro Ag+クロス(アルコール60%)」
提供企業:富士フイルム株式会社
リモートワーク推奨車両の座席やテーブル、レンタル機器などの除菌にお使いいただけます。
- ※アルコールアレルギーをお持ちの方などは、ご使用時にご注意いただきますようお願いします。
製品の特長
濃度60%のアルコールによる除菌に加えて、銀系抗菌剤を含む超親水コーティング層が対象物の表面に形成され、アルコールが蒸発した後も除菌効果が持続します。
さらに
新幹線を降りて、
駅からレンタカーをご利用されるお客さまへ
お仕事deレンタカー(ビジネスキット)貸出のご案内お仕事deレンタカー
新幹線オフィスを利用して、さらに駅からレンタカーで移動されるお客さまへぴったりなのが「お仕事 de レンタカー」。
レンタカー車内での仕事をサポートするビジネスキットを貸し出し中。
お客さま訪問前後の資料確認や報告書作成も、すきま時間を利用して仕事を快適に!
ポータブル電源もセットされているので、スマホの充電も可能!
ノートPCや資料の置き場に、簡易テーブルも便利です。
対象営業所
東京営業所/宇都宮営業所/仙台営業所/郡山営業所
セット内容
- Wi-Fi
- ポータブル電源
- 簡易テーブル
- LED室内灯
- サンシェード
※セット内容については変更になる可能性があります。
キャンペーン価格
新幹線リモートワーク推奨車両のご利用及びビジネスキット利用のアンケートへご協力いただいた方は
0円/1レンタル
(通常価格) 1,000円/1レンタル
レンタカーをご利用の際は、上記対象営業所へ直接お問い合わせください。
<営業所案内>
よくある質問
「リモートワーク推奨車両」はどうすれば利用できるのか?
ご利用の新幹線乗車に必要な区間の乗車券及び新幹線特急券をお持ちの方はどなたでもご利用になれます。ただし、「はやぶさ」は全席指定席のため、自由席特急券ではご利用になれません。
乗車券および新幹線特急券をお持ちであれば、使いたい時に「リモートワーク推奨車両」にご移動いただきご利用ください。「リモートワーク推奨車両」は座席を指定するものではないので、当該車両にいる専用案内係員にお申し出いただき、空いている席をご利用ください。
追加料金はかかるのか?
本実証実験においては、追加料金はかからずご利用いただけます。
予約はできるのか?
本実証実験においては、「リモートワーク推奨車両」の予約はできません。
「リモートワーク推奨車両」で携帯電話の通話をしてもよいのか?
本実証実験の「リモートワーク推奨車両」では、携帯電話での通話、声を発するWEB会議等ができる車両になります。「リモートワーク推奨車両」以外の座席では、引き続き携帯電話 はマナーモードに設定の上、通話はご遠慮ください。
リモートワーク推奨車両は仕事以外での利用はできないのか?
特に利用シーンを限定しているわけではありませんので、仕事以外でのご利用も可能です。ただし、他のお客さまへのご迷惑になる大声での会話等の行動はご遠慮ください。
ウイルス対策はどうしているのか?
通常の新幹線車両と同等の対策を行っています。なお、「リモートワーク推奨車両」をご使用のお客さまにはマスクの着用をお願いしています。