お手軽に使っていただくために。
Suicaの種類別購入方法を紹介します。
「My Suica(記名式)」「Suicaカード」をお求めいただける箇所
「Suica定期券」は、Suicaエリア内にあるJR東日本の駅の指定席券売機、多機能券売機、みどりの窓口でお求めいただけます。(Suica一部対応駅では発売いたしません。)モバイルSuicaでもご購入いただけます。
Suica定期券の購入平日朝のピーク時間以外にご利用いただける通常の通勤定期券より割安な新しい定期券
オフピーク定期券の詳細はこちら
パソコンや携帯電話から、新規定期券のお申込みができます。
インターネット定期券申込サービスJR東日本線と他の鉄道会社線にまたがって使用できるSuica連絡定期券は、JR東日本の駅の指定席券売機、多機能券売機、みどりの窓口でお求めいただけます。(Suica一部対応駅では発売いたしません。)モバイルSuicaでもご購入いただけます。
Suica連絡定期券パソコンや携帯電話から、新規定期券のお申込みができます。
インターネット定期券申込サービス首都圏SuicaエリアとTOICAエリアとにまたがるSuica定期券は、JR東日本の駅の指定席券売機、多機能券売機、みどりの窓口でお求めいただけます。(Suica一部対応駅では発売いたしません。)なお、モバイルSuicaではご購入・ご利用いただくことはできません。
TOICAエリアにまたがるSuica定期券一部のフリーパスタイプのおトクなきっぷをSuicaでご利用いただける「IC企画乗車券」 は、モバイルSuicaまたは各商品のフリーエリア内JR東日本の駅の指定席券売機、多機能券売機、自動券売機でお求めいただけます。
IC企画乗車券(おトクなきっぷ)の購入学生証・社員証で電車に乗れる!
詳細はこちら