Vol.40 スパークリングワイン「BLANC DE BLANCS 白の白」 ~「TRAIN SUITE 四季島」ワイン選定の原点~
「TRAIN SUITE 四季島」では、東日本各地で情熱を持つ醸造家によって生み出されるワインを中心にお客さまにご提供しています。その選定は全てトレインクルーが行っていますが、今回はその中から、運行開始から提供しているCAVE D’OCCI WINERY(カーブドッチワイナリー)のスパークリングワイン「BLANC DE BLANCS」をご紹介します。シャンパーニュなど多くのスパークリングワインは、黒葡萄と白葡萄が混醸されますが、BLANC DE BLANCSはその意味である「白の白」の通り、白葡萄のみを使用し醸造されます。また、2002年からのリザーブワインと単一年度のワインをブレンドするという国内では珍しい製法が取られ、他にはない透明感とコクのある味を楽しめます。
カーブドッチワイナリーは、西に佐渡を臨む新潟県角田山北麓の一角にある角田浜の砂丘地で、その特徴的な土壌を生かし質の高いワインを作り続けています。現在のように日本ワインの基準などが確立していなかった時代から「日本に本物のワイナリーを作る」という信念のもと、本物にこだわったワイン醸造を続け、その魅力を新潟から発信し続けました。その想いは、東日本の奥深い魅力を発掘するという「TRAIN SUITE 四季島」のコンセプトとも重なり、今なお車内で提供し続ける、いわば私たちのワイン選定の原点と呼べる存在になっています。
日本ワインの歴史はまだ浅く、お客さまの中にはあまりなじみがない方もいらっしゃいますが、お勧めする旅を彩る一杯として、その背景や作り手の想いをお伝えし乾杯をされると、自然と笑顔がこぼれます。これこそが「TRAIN SUITE 四季島」の旅のテーマ、「深遊 探訪」の瞬間ではないでしょうか。
今回ご紹介したBLANC DE BLANCSの他にも生産者の想いが詰まった様々なお飲み物がございます。ぜひ、お気に入りの飲物を傾けながら、地域と共に走り続ける「TRAIN SUITE 四季島」の歴史やストーリーを感じていただければ幸いです。