2022/9/28

Vol.24
完熟りんごのソーダ「アプリモ」
〜青森から甘い香りの想い出を〜

「TRAIN SUITE 四季島」では東日本の旅を満喫していただくために、列車を降りての観光はもちろんのこと、車内でも各地の食材やお飲み物でその土地の恵みをお楽しみいただいております。「TRAIN SUITE 四季島」は、一年を通して青森県を訪れておりますが、青森の人々の温もりを感じるおもてなしは、多くの食材にもその想いが込められ、各地へと届けられています。今回はその中から、りんご生産量日本一の弘前市で「より健康的で美味しいりんごをお届けしたい」という想いのもと33年、随一の広さのりんご畑を有するタムラファームが作る「プレミアムスパークリングアップル アプリモ」をご紹介いたします。
除草剤を使わずに丹精込めて育てられたりんごは、そのままでも美味しいのですが、更に手間暇かけたアップルパイ、ジャム、シードル、そしてリンゴジュースは自慢の逸品。りんご本来の美味しさを引き出すため必要最低限の材料で作っています。シャンパンのように見える「アプリモ」は、実はりんご果汁100%のスパークリングアップルジュース。お酒を召し上がれないお客さまにも優雅な食事をお楽しみいただきたく、シャンパングラスに注いでご提供しています。口に含むとその甘さに笑顔がこぼれ、お客さまからも「美味しい」のお声を頂戴しています。

  • ボトルにもご注目ください。デザインされているのは、津軽の伝統工芸である「こぎん刺し」で表現された可愛らしいりんご。その昔、津軽の農民たちは麻の着物しか着ることが出来ませんでした。厳しく寒い冬を少しでも快適に過ごせるようにと、保温と補強のために藍染の作業着に白の木綿糸で刺繍を施した物がこぎん刺しの始まりです。
  • 可愛らしいこぎん刺しのりんごのデザインが施されたボトルから注がれるのは、繊細な泡が立ちのぼる、りんご果汁100%のスパークリングアップルジュース。apple(りんご)+primo(最高級の)という意味を込めて名付けられた apprimo「アプリモ」で、贅沢なひとときをお楽しみください。
トレインクルー 館山 千恵美