北信濃 エリア

ダイナミックな自然や
歴史と文化が色濃く漂う
見どころ満載のエリアです。
アクティビティ
食体験
自然&文化
宿泊
- 当サイトに掲載中の写真・動画・イラストは、すべてイメージです。
- 当サイトに掲載中の情報は2024年5月現在のものです。
- 日時等が変更または中止となる場合があります。
© East Japan Railway Company All Rights Reserved.
ダイナミックな自然や
歴史と文化が色濃く漂う
見どころ満載のエリアです。
© East Japan Railway Company All Rights Reserved.
ユネスコエコパークの核心地域に指定されている志賀高原で「SUP」を。真夏でも涼しく、爽やかな風が吹いていて避暑には最高の隠れ家です。
野沢温泉村は冬のイメージが非常に強いですが、じつは一年を通して国内外からたくさんの観光客の方が訪れます。夏は乾燥した暖かい日が続き、多くのアクティビティを楽しめます。
©㈱戸隠
標高1,200mの高原に位置し、日本屈指の充実した施設と規模のキャンプ場。
場内の清流では水遊びができ、併設の牧場では乗馬体験やふれあい動物広場などお子様も楽しめます。
※「エキトマチケット」がご利用いただけます。
丸太小屋の中で燃える薪ストーブ、ほのかに香る煙の匂い。たっぷりと汗をかいて外にでると、そこは大自然。そんな自然と一体になれる本格フィンランド式サウナです。
四季を通じて楽しめるアクティビティやアウトドア情報を発信するインフォメーションセンターです。レンタサイクルをはじめ、「飯山線サイクルトレインプラン」などの体験ツアーの手配、アウトドア用品の販売を行っております。
※「エキトマチケット」がご利用いただけます。
標高差122mを一気に滑り降りる空中大滑降。ゲレンデ上空を飛び、鳥になった視点で壮大なスケールを体感できるアクティビティ。このスリルと爽快感は普段の日常生活では味わえません。
※「旅する北信濃」でおトクな観光チケット発売中!
飯山市の最北部「なべくら高原」にある自然体験型宿泊施設。
季節によって表情を変える自然の中で行われるさまざまな体験プログラムをお楽しみいただけます。
※「旅する北信濃」でおトクな観光チケット発売中!
鏡池の畔にあり、そば粉100%のガレットなどをお楽しみいただけるカフェレストラン。
戸隠の写真展を行っているギャラリー、売店やBBQ棟があり、テラス席ではペットの同伴もOKです。
※「エキトマチケット」がご利用いただけます。
国道117号沿いに位置し、壮大な景色が自慢の道の駅。
地元食材をつかったカフェレストランや、レンタルなどを行うビジターセンター、新鮮野菜が並ぶ直売所などが人気です。
※café里わ、ビジターセンターで「エキトマチケット」がご利用いただけます。
カップケーキやどうぶつドーナツ・フルーツスムージーを販売しているかわいいスイーツ雑貨カフェ。イートインもテイクアウトも出来、ちょっと一休みや、スイーツの手土産やプレゼントにも対応しています。
※「エキトマチケット」がご利用いただけます。
長野県高山村に位置するワイナリーです。地域の活性化、産業発展を目指し高山村産のワインブドウからワインを醸造・販売しています。さらに、産地形成にむけて醸造技術者等の人材養成も行っています。
※「エキトマチケット」がご利用いただけます。
江戸時代より交通と経済の要所として栄え、独自の文化が今も息づく「栗と北斎と花のまち」。
※「旅する北信濃」でおトクな観光チケット発売中!
飯山市の北東に位置し、三方を山に囲まれ、季節ごとに違った景色を見せる神秘的な湖。湖の形がハート型をしており、恋愛成就のスポットとしても知られています。
横手山にはいろんな日本一があります。例えば国道最高地点(2,172m)です。そして日本最高地点のテラスが「満天ビューテラス」です。晴れた日には、ここから富士山、木曽駒、乗鞍、北アルプス、白馬、妙高の山々が望めます。
米子大瀑布は不動滝と権現滝の2つの滝の総称で、日本の滝百選にも選ばれている名瀑です。紅葉の季節は赤や黄色に色づく木の葉と滝の絶景が壮観です。
奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の五社からなる戸隠神社。参道は約2キロ、中程にある随神門の先は、天然記念物にも指定されている樹齢約400年を超える杉並木が続いています。
戸隠・飯綱と並び、北信濃三大修験場としてその名を馳せた小菅神社。里社から参道を1時間ほど登ると、標高900m、絶壁を背負って立つ小菅神社奥社が現れます。
JR長野駅前という立地なので信州でのビジネスや観光におすすめです。お部屋によっては志賀高原の山並みや駅を発着する新幹線・在来線のトレインビューが楽しめます。
JR東日本が厳選した東日本各地に根差した伝統のある湯「地・温泉」の1つ。創業は大正元年(1912年)。大きな梁と太い柱の民家造りが特徴で、木の温もりを存分に楽しめます。
長野県北部の斑尾高原にあり、屋内プールやゴルフ場といった充実したアクティビティを誇るリゾートホテル。たっぷり遊んだ後は温泉でゆっくりお過ごしいただけます。
開湯1300年の歴史を誇る湯田中温泉の旅館。温泉を心ゆくまで堪能できるように「湯守」が1日中、湯量や温度などの調整・管理を行っています。温泉を楽しみたい方におすすめです。
※「エキトマチケット」がご利用いただける店舗です。
四季おりおりに表情を変える飯綱高原。霊仙寺湖のほとり、澄み切った空と山肌が織りなす光に包まれながら、ラグジュアリーな空間と爽やかな大自然を堪能してください。
創業は江戸時代の1769年。お寺のような人々の心の拠り所となる旅館を作りたいとの思いで開業しました。文人墨客からも愛された心休まる温かいおもてなしでおくつろぎください。
JR長野駅善光寺口から徒歩約1分。長野電鉄長野駅とも地下道で直結のため、ビジネスでのご利用だけでなく観光の拠点としても最高のロケーションです。