きっぷあれこれ
特急券
-
特急料金には、ご利用になる座席により指定席特急料金と自由席特急料金があります。普通車指定席をご利用になる場合の指定席特急料金はシーズン別となっており、ご利用になる日によって、通常期・最繁忙期・繁忙期・閑散期に分けられ、ねだんが異なります(JR北海道内の在来線をご利用の場合は通年ですべての日が通常期です。また、JR九州内の在来線・西九州新幹線をご利用の場合は閑散期はありません)。また、自由席特急料金は、乗車日にかかわらず通常期の指定席特急料金の530円引き、グリーン車やグランクラス、寝台車をご利用になる場合の特急料金は、乗車日に適用される普通車の指定席特急料金から530円引きです。
- ※新幹線を乗り継いで東海道新幹線と九州新幹線とをご利用になる場合の特急料金は、「えきねっと」の「新幹線・JR特急列車を探す」で経路を検索してご確認ください。
- 特急料金には、新幹線の特急料金と在来線の特急料金があります。在来線の特急料金は、ご利用になる特急の区間によって、さらにA特急料金とB特急料金があります。
- 区間によってはおトクな特急料金もあります。
- こどもの特急料金は、おとなの半額(は数は切り捨て)です。ただし、半額とならない場合があります。
- 指定席特急券は、指定された列車に限って有効です。
座席未指定券は、券面に表示された日及び列車に限って有効です。
自由席特急券のように列車を指定しない特急券は、有効期間開始日のみ有効です。
特急列車を利用する場合のきっぷの組み合わせ
車種 | シーズン別の特急料金 | 乗車時期(例) | きっぷの組み合わせ | ||
---|---|---|---|---|---|
普通車 | 指定席 | 適用 | 通常期 | 乗車券 指定席特急券 |
|
指定席 | 適用 | 最繁忙期 | 乗車券 指定席特急券 (400円増し) |
||
指定席 | 適用 | 繁忙期 | 乗車券 指定席特急券 (200円増し) |
||
指定席 | 適用 | 閑散期 | 乗車券 指定席特急券 (200円引き) |
||
自由席 | 非適用 | 通年同額 | 乗車券 自由席特急券 (指定席特急券から530円引き) |
||
グリーン車 | 適用 | 通常期 | 乗車券 指定席特急券 (530円引き) |
グリーン券 | |
グランクラス | 適用 | 最繁忙期 | 乗車券 指定席特急券 (400円増しした指定席特急券から530円引き) |
グリーン券 | |
A寝台 | 適用 | 繁忙期 | 乗車券 指定席特急券 (200円増しした指定席特急券から530円引き) |
A寝台券 | |
B寝台 | 適用 | 閑散期 | 乗車券 指定席特急券 (200円引きした指定席特急券から更に530円引き) |
B寝台券 |
- 在来線の定期券で新幹線を利用する場合
お持ちの在来線定期券の区間に、新幹線停車駅を2駅以上含む場合、別に新幹線区間の自由席特急券または特定特急券をお求めいただければ、新幹線の普通車自由席がご利用になれます。
Suica定期券をお持ちの場合は、「新幹線停車駅が2駅以上含まれる『Suica定期券』での利用」をご覧ください。 - 在来線の定期券で特急列車を利用する場合
JR東日本管内では、別に特急券・グリーン券をお求めいただければ、特急列車の普通車自由席、普通車指定席またはグリーン車指定席がご利用になれます。
- ※JR他社または連絡会社にまたがって運転する列車についても、JR東日本区間においては上記のとおりご利用になれます。
- ※東武鉄道と直通する列車(〔きぬがわ〕〔スペーシア日光〕など)、および団体専用臨時列車は除きます。
- ※奥羽本線かみのやま温泉~村山間及び田沢湖線盛岡~雫石間については、Suica定期券をお持ちの場合を除きます。