1981年3月から営業運転が開始された185系電車は、
特急・急行列車から通勤・通学時の普通列車まで幅広い用途に使用できるという
設計思想が盛り込まれた車両です。
特急「踊り子」や「湘南ライナー」などを中心に運転され、
首都圏の通勤やおでかけするお客さまにご乗車いただき、
当時の想いを受け継いで、幅広く活躍をしています。
特急・急行列車から通勤・通学時の普通列車まで幅広い用途に使用できるという
設計思想が盛り込まれた車両です。
特急「踊り子」や「湘南ライナー」などを中心に運転され、
首都圏の通勤やおでかけするお客さまにご乗車いただき、
当時の想いを受け継いで、幅広く活躍をしています。
News
- 2021.02.26
- JR東日本×崎陽軒コラボ「ありがとう185系踊り子記念弁当」について
詳細はこちらの特設ページをご覧ください(外部サイトへリンクします)。
- 2021.02.24
- オリジナルトートバッグを作ろうのページを更新しました
「ヘッドマークピンバッジ第3弾」の発売日を延期します。
店舗限定で販売していた「185系 踊り子ピンバッジ付きトートバッグ」および「ヘッドマークピンバッジ第1弾および第2弾」をオンライン販売します。
- 2021.02.16
- 記念入場券のページを更新しました
「『メモリアル185』記念入場券」の情報を更新しました。
-
- 2021.02.05
- スペシャル動画のページを更新しました
新型コロナウイルスの影響による臨時特急「踊り子」号の一部運転取り止めについて
「ありがとう185系特急『踊り子』記念入場券」の発売について
緊急事態宣言が延長となりましたが、ご購入は2021年3月12日(金)17:00まで可能です。
ご都合よろしいときにご来駅ください。 - 2021.01.15
- 記念入場券のページを更新しました
「ありがとう185系特急『踊り子』記念入場券」の発売日を延期します。 - 2021.01.07
- 記念グッズ販売のページを公開しました
踊り子沿線限定販売 185系特急「踊り子」グッズの発売日は追ってご案内いたします。
スペシャル動画のページを公開しました
Twitterでも情報発信中!!
185系大解剖
登場から約40年間、首都圏の通勤輸送から特急列車まで、幅広い活躍を続けている185系のチェックポイントを紹介します。監修:結解喜幸
185系40年の足跡
特急・急行・普通列車まで、幅広い用途で使用できるという国鉄初の設計思想が盛り込まれた185系の、誕生から現在までの主な列車についてガイドします。監修:結解喜幸
写真展「メモリアル185系
おもいで館」
国鉄時代から受け継がれている185系は、特急「踊り子」を中心に運用されています。JR東日本社員と185系の、40年間の思い出をぜひご覧ください。
オリジナル
トートバッグを作ろう
NewDaysでゲットできる特急「踊り子」ピンバッジ付きトートバッグ(JR東日本公認)に、185系のヘッドマークを模したピンバッジを付けて、世界にひとつだけの185系オリジナルトートバッグに変身させよう!
記念グッズ販売
185系スペシャル
動画公開中
スタンプラリー
-
Coming Soon
記念入場券
185系電車は、1981年の運行開始からたくさんのお客さまにご乗車をいただき、2021年3月に40周年を迎えます。長きにわたって活躍してきた185系にゆかりのある駅の入場券で、たくさんの思い出を振り返ってみませんか。
ヘッドマーク占い
おなじみの特急「踊り子」をはじめ、「あかぎ」、「白根」、「谷川」など、185系で使用された19種類のヘッドマークで、あなたの運勢を占おう!
※写真とイラストは全てイメージです