【2025年度】
2泊3日コース/冬

のご紹介

Day.1

1日目

上野駅出発

駅社員やスタッフに見送られて出発します。
  • 車内でのご昼食

「慈華-itsuka」田村 亮介による昼食

  • “素材、人、料理”を慈しみ、悠久の歴史ある中国料理・文化と日本人の感性・日本のテロワールを融合、四季の移ろいや旬の味を丁寧に生かした中国料理をご堪能ください。
  • 田村 亮介 慈華-itsuka
    東京都港区

水沢駅到着

  • 深遊 探訪 in 水沢
    [下車観光]

及源鋳造(岩手県)

  • 岩手県を代表する伝統工芸品「南部鉄器」。この旅では、南部鉄器の二大産地の一つとして知られる奥州市水沢地区に位置する、1852年創業の老舗「及源鋳造」を訪れます。これまでの長い歴史を歩んできた「及源鋳造」をガイドの案内付きでご見学いただき、作り手の想い・誇り、そして歴史に触れていただきます。

    「ときよじせつ ONODERA」小野寺 伸也による夕食

    • ときよじせつ(時世時節)とは、その時その時の移り変わり、巡り合わせという意味があります。季節の美味しい食材にこだわったイタリアンベースの“岩手の季節料理”をお楽しみください。


      小野寺 伸也 ときよじせつ ONODERA
      岩手県北上市

    「和かな 北上店」畠山 勝浩による夕食

    • 岩手の厳選された食材の素材を最大限に生かし、シェフズテーブルの世界にて季節ごとの美しさを表現した料理を、五感でお楽しみください。


      畠山 勝浩 和かな 北上店
      岩手県北上市

北上駅出発

  • 車内泊

バータイム

5号車「LOUNGE こもれび」でバータイムをお楽しみいただけます。
流れゆく車窓の風景とともに夜のひとときをお過ごしください。 5号車「LOUNGE こもれび」は、5号車を使用しての食事提供時間を除き、いつでもご利用いただけます(消毒・清掃等のため24時~5時まではご利用いただけません)。

Day.2

2日目

  • 車内でのご朝食

「駒龍(こまりゅう)」岡村 良一による朝食

  • 岡村 良一 料亭 駒龍
    岩手県盛岡市

青森駅到着

  • 深遊 探訪 in 青森
    [下車観光]

ストーブ列車(津軽鉄道 津軽中里駅~津軽五所川原駅)

  • 昔なつかしいだるまストーブが客車に備えられた、津軽の冬の風物詩。
    ストーブで炙ったスルメをお召し上がりいただきながら、ノスタルジックなローカル線の旅をお楽しみください。

「和料理 なかさん」成田 逸人による昼食

  • 1786年(天明6年)割烹「醉月樓」として創業。地元の新鮮な食材を使った季節の料理を青森県の地酒やシードルと共にお楽しみください。
  • 成田 逸人 和料理 なかさん
    青森県弘前市

「弘前れんが倉庫美術館」にて津軽の工芸体験(わにもっこ・BUNACO)

  • かつてはシードル工場などに使われた吉野町煉瓦倉庫の一部を活かした「弘前れんが倉庫美術館」で、津軽の工芸品の手作り体験をお楽しみいただきます。
    体験は、青森の豊富な木材を素材とするハンドメイドの木工工芸「わにもっこ」、ブナ材を薄いテープ状にしたものを螺旋状に巻き上げて成形する「BUNACO」をご用意しております。

弘前駅出発

  • 車内でのご夕食〜車内泊

「TRAIN SUITE 四季島」斉藤 卓也によるディナー

  • 運行開始から築いてきた「TRAIN SUITE 四季島」の料理の伝統や想いを継承しながら、新たな感性を取り入れて、東日本エリアの豊富な食材を使用し丹精込めて創り上げていきます。
    地域ごとのオーセンティシティーを尊重した素材を厳選して、洗練された最上の料理を提供できるよう努めてまいります。
    心地よい空間と贅沢なひとときをお楽しみください。
  • 斉藤 卓也総料理長

バータイム

5号車「LOUNGE こもれび」でバータイムをお楽しみいただけます。
流れゆく車窓の風景とともに夜のひとときをお過ごしください。 5号車「LOUNGE こもれび」は、5号車を使用しての食事提供時間を除き、いつでもご利用いただけます(消毒・清掃等のため24時~5時まではご利用いただけません)。

Day.3

3日目

塩釜駅到着

  • 車外でのご朝食

「シェヌー」赤間 善太による朝食

  • フランス語で「私たちの家で」を意味する「シェヌー」。新鮮な海の幸を存分に活かした〝塩釜フレンチ〟の朝食を、温かな雰囲気のあるお店でご堪能ください。
  • 赤間 善太 シェヌー
    宮城県塩竈市
  • 深遊 探訪 in 塩釜
    [下車観光]

塩釜水産物仲卸市場(宮城県)

  • 日本有数の生マグロの水揚げ量を誇り、水産加工業の盛んな町としても知られる塩釜。東北最大級の市場で、活気に満ちあふれる場内の雰囲気や、お買い物をお楽しみください。

松島駅出発

  • 車内でのご昼食

「塩竈寿司海道」による昼食

  • 国内屈指の漁港を抱え新鮮な魚介が水揚げされる塩竈。塩竈寿司海道の「鮨しらはた」、「亀喜寿司」、「すし哲」の職人が日替わりで乗車し、握りたての寿司をご提供いたします。
  • 鮨しらはた 白幡 邦友 (左)
    亀喜寿司 保志 昌宏 (中)
    すし哲 白幡 泰三 (右) 塩竈寿司海道
    宮城県塩竈市

上野駅到着

上野駅到着後、「プロローグ四季島」でフェアウェルパーティーを行います。
「TRAIN SUITE 四季島」のご旅行をトレインクルーとともに振り返り、旅の思い出やご感想を語らうパーティーを開催いたします。
旅の行程のご紹介トップへ戻る