JR東日本
JR EAST RUNNING TEAM JR東日本ランニングチーム
大会結果一覧
3月22日

東京マラソン2009
(東京都庁前スタート、東京ビッグサイトゴール)
<成績>

選手 記録 順位 備考
■種目:フルマラソン(42.195km)
中谷 圭介 2時間16分50秒 16位 初マラソン
山田 剛史 2時間17分39秒 17位 自己新記録
駒野 亮太 2時間26分00秒 44位 初マラソン
長谷川 清勝 2時間30分08秒 59位 初マラソン
サリム・キプサング 2時間10分27秒 1位 ケニア
前田 和浩 2時間11分01秒 日本人1位 九電工

【大会コメント】
 長谷川選手・駒野選手が、中盤までは積極的に先頭集団でレースを進めましたが、後半スタミナ切れと向かい風により、離されました。中谷選手、山田選手については、前半から各自のペースを守り、16位、17位でそれぞれゴールしました。

初マラソンながら16位と健闘した中谷主将 堅実な走りで自己新記録を達成した山田選手
▲初マラソンながら16位と健闘した中谷主将 ▲堅実な走りで自己新記録を達成した山田選手
先頭集団で健闘する駒野選手 初マラソンで力走する長谷川選手
▲先頭集団で健闘する駒野選手 ▲初マラソンで力走する長谷川選手
3月15日

第37回 全日本実業団ハーフマラソン
(山口県:山口県維新百年記念公園補助競技場発着)
<成績>

■種目:ハーフマラソン
選手 記録 順位 備考
角田 貴則 1時間06分20秒 120位
板倉 克宜 1時間07分11秒 135位
長門 俊介 途中棄権
ジョセフ・ギタウ 1時間01分23秒 1位 JFEスチール
佐藤 敦之 1時間01分29秒 日本人1位 中国電力
3月1日

第27回 三浦国際市民マラソン
<成績>

■種目:10km
選手 記録 順位 備考
長門 俊介 31分18秒 2位
山崎 敦史 31分03秒 1位 順天堂大学
2月22日

第53回 熊日30キロ ロードレース(熊本市)
<成績>

■種目:30km
選手 記録 順位 備考
前川 雄 1時間36分08秒 20位
三津谷 祐 1時間29分55秒 1位 トヨタ自動車九州
2月15日

第43回 青梅マラソン(東京都青梅市)
<成績>

■種目:30km
選手 記録 順位 備考
長谷川 清勝 1時間35分34秒 6位 入賞
五十嵐 毅 途中棄権
黒崎 拓克 1時間32分50秒 1位 コニカミノルタ
2月11日

第49回 姫路城ロードレース(兵庫県姫路市)
<成績>

■種目:16km
選手 記録 順位 備考
中谷 圭介 48分30秒 14位
長門 俊介 48分41秒 17位
北村 聡 47分57秒 1位 日清食品
2月1日

第63回 香川丸亀国際ハーフマラソン大会(香川県丸亀市)
<成績>

■種目:ハーフマラソン
選手 記録 順位 備考
山田 剛史 1時間03分35秒 41位
前川 雄 1時間04分12秒 50位
高瀬 敏治 1時間04分18秒 52位 自己新記録
板倉 克宜 1時間07分40秒 98位
藤原 新 1時間08分15秒 112位
M.モグス 1時間00分37秒 1位 山梨学院大
佐藤 敦之 1時間02分24秒 日本人1位 中国電力
1月18日

第14回 全国都道府県対抗男子駅伝競走大会
(広島市:平和記念公園〜廿日市市大野折り返しコース 7区間48km)
<成績>

■総合成績
チーム名 記録 順位 備考
東京都 2時間22分49秒 21位
■区間成績
選手 記録 順位 備考
駒野 亮太 38分56秒 21位 7区(13.0km)
1月11日

第38回 雲仙小浜ハーフマラソン(長崎県雲仙市)
<成績>

■種目:一般男子ハーフ
選手 記録 順位 備考
長門 俊介 1時間04分41秒 1位 初優勝
1月1日

第53回 全日本実業団対抗駅伝競走大会
(前橋市:群馬県庁スタート・ゴール 7区間100km)
<結果>

2009年元旦、JR東日本ランニングチームは、4度目の挑戦となる2009ニューイヤー駅伝(第53回全日本実業団対抗駅伝競走大会)において、チーム・応援団が一体となって襷をつなぎ、過去最高順位となる「12位」でゴールすることが出来ました。

また、大会当日はJR東日本グループ会社の社員、ご家族の皆さまはじめ、多くの駅伝ファンの皆さまから、沿道やご家庭において熱いご声援をいただきましたことに対し、チーム一同、心より御礼を申し上げます。
詳細結果はこちら→
→最新の大会結果はこちら
2009年7月以前の大会結果一覧
応援メッセージ
TOPページに戻る
Copyright© JR East Running Team