 |
 |
|
第62回 福岡国際マラソン選手権大会 (福岡県平和台陸上競技場・大濠公園〜福岡市西南部周回〜香椎折り返しコース)
<成績> |
選手 |
記録 |
順位 |
備考 |
■種目:フルマラソン(42.195km) |
T.ケベデ |
2時間06分10秒 |
1位 |
エチオピア |
入船 敏 |
2時間09分23秒 |
2位 |
カネボウ |
藤原 新 |
2時間09分47秒 |
3位 |
日本人2位 |
佐藤 智之 |
2時間09分59秒 |
4位 |
旭化成 |
F.リモ |
2時間10分59秒 |
5位 |
ケニア |
J.マルティネス |
2時間11分11秒 |
6位 |
スペイン |
D.マコリ |
2時間11分54秒 |
7位 |
ケニア |
松宮 祐行 |
2時間12分18秒 |
8位 |
コニカミノルタ |
五十嵐 毅 |
2時間49分31秒 |
439位 |
|
【大会コメント】 |
12月7日、第62回福岡国際マラソン選手権大会が開催され、藤原、五十嵐両選手が参加しました。
結果は、藤原選手が惜しくも日本人1位(世界陸上マラソン代表が内定する)を逃しましたが、本年2度目のサブテン(2時間10分切)を達成し、堂々の3位入賞を果しました。
今シーズンは、東京マラソンの好成績以降、北京オリンピック補欠選手にも選ばれましたが、目標に集中出来ない時期もあり、前回のシカゴマラソン同様に短期間の準備での挑戦となりました。
そのような中、この成績は改めてマラソンに対する藤原選手の能力の高さを証明できました。また、初出場となった五十嵐選手は、後半遅れはじめ35kmを18位で通過したものの、大きく順位を落とし、苦いマラソンデビュー戦となりました。
当日は、多くのマラソンファンの方々に力強いご声援をいただき、ありがとうございました。 |
 |
▲スタート風景 |
 |
 |
▲競技場を出る両選手 |
▲28km付近の先頭集団の藤原選手 |
 |
 |
▲29km付近の五十嵐選手 |
▲佐藤選手(旭化成)をかわして3位に進出 |
 |
 |
▲藤原選手のゴール |
▲五十嵐選手のゴール |
 |
▲優勝のケベデ選手、2位の入船選手と |
【藤原選手コメント】 |
今回のマラソンはだいぶ苦しみましたが、最後まであきらめずに走り切ることができました。
それは終始応援の声が途絶えることはなく、それが私の背中を押してくれたおかげだと思っています。
また、多くの方々が私の走りを楽しみにしてくれていることは大きな心の励みになっています。
3位という結果は手放しで喜べるものではありませんが、後がないというプレッシャーのなかで走れたことは自信になりました。
次回もまたがんばりたいと思います。
応援本当にありがとうございました。 |
【五十嵐選手コメント】 |
今回福岡で初マラソンに挑戦しましたが、非常に悔しい結果に終わりました。
マラソンの苦しさ、世界と日本のトップ選手との差を肌で実感し、非常に貴重な経験となりました。
この経験を飛躍の糧とできるよう努力していきたいと思います。
応援ありがとうございました。
|
【監督コメント】 |
今回は非常に良い練習が積めた結果だと思います。特に30km以降の追い上げに現れていると思います。残念ながら世界陸上の内定には届きませんでしたが、大きな飛躍の一歩になりました。今後さらに上を目指して参りますので、みなさまのご声援をよろしくお願いします。 |
|
|
|
|
|
10000m記録挑戦競技会兼国立ロングディスタンス大会(国立競技場)
<成績> |
選手 |
記録 |
順位 |
備考 |
■種目:10000m |
駒野 亮太 |
29分08秒65 |
2組4位 |
|
長門 俊介 |
29分36秒35 |
2組13位 |
|
高田 千春 |
30分33秒20 |
2組25位 |
|
長谷川 清勝 |
28分45秒95 |
3組3位 |
自己新記録 |
中谷 圭介 |
29分30秒99 |
3組9位 |
|
野村 俊輔 |
29分47秒66 |
6組3位 |
|
角田 貴則 |
30分02秒59 |
6組10位 |
|
山田 剛史 |
30分05秒92 |
6組12位 |
|
板倉 克宜 |
30分32秒52 |
6組17位 |
|
前川 雄 |
30分37秒00 |
6組20位 |
|
|
|
|
|
|
日体大長距離競技会(横浜市青葉台)
<成績> |
選手 |
記録 |
順位 |
備考 |
■種目:5000m |
藤原 新 |
14分34秒73 |
27組11位 |
|
藤原 新 |
14分28秒75 |
28組8位 |
(2本目) |
前川 雄 |
14分33秒61 |
28組13位 |
|
板倉 克宜 |
14分45秒13 |
28組19位 |
|
野村 俊輔 |
14分09秒19 |
30組7位 |
|
角田 貴則 |
14分11秒26 |
30組9位 |
|
|
|
|
|
|
第49回 東日本実業団対抗駅伝競走大会
(埼玉県庁〜深谷〜熊谷スポーツ文化公園:7区間 77.5km) <結果> |
チーム全員の結束で 総合10位 3時間50分02秒!
5年連続、ニューイヤー(全日本実業団対抗)駅伝出場を決める! |
詳細結果はこちら→ |
|
|
|
|
第33回 高島平ロードレース大会(東京都板橋区)
<成績> |
選手 |
記録 |
順位 |
備考 |
■種目:一般男子20kmの部 |
五十嵐 毅 |
1時間00分16秒 |
1位 |
|
|
|
|
|
|
新潟ビッグ陸上フェスタ(新潟市)
<成績> |
選手 |
記録 |
順位 |
備考 |
■種目:10000m |
中谷 圭介 |
28分53秒32 |
1位 |
|
原田 誠 |
28分53秒44 |
2位 |
|
長門 俊介 |
28分54秒84 |
3位 |
自己記録更新 |
駒野 亮太 |
29分01秒10 |
5位 |
自己記録更新 |
五十嵐 毅 |
29分20秒77 |
7位 |
|
高田 千春 |
29分46秒11 |
8位 |
|
長谷川 清勝 |
29分57秒23 |
9位 |
|
野村 俊輔 |
30分05秒47 |
10位 |
|
山田 剛史 |
30分31秒81 |
11位 |
|
角田 貴則 |
30分40秒37 |
12位 |
|
板倉 克宜 |
30分43秒47 |
13位 |
|
 |
 |
▲先頭を争う中谷・原田・長門の3選手(写真右から) |
▲自己記録更新の快走をした駒野選手 |
|
|
|
|
|
2008シカゴマラソン(米国・イリノイ州)
<成績> |
選手 |
記録 |
順位 |
備考 |
■種目:フルマラソン(42.195km) |
藤原 新 |
2時間23分10秒 |
16位 |
|
E.チェルイヨット |
2時間06分25秒 |
1位 |
ケニア |
|
|
|
|
|