 |
 |
 |
【1区 長谷川清勝選手】 |
駅伝当日は早朝にも関わらず応援ありがとうございました。力強い応援のおかげで最後まで諦めずに走ることができました。まだまだ自分の力不足を感じるレースになりましたが元旦までにもう一度鍛え直し、チームに貢献できる走りを目指します。 |
【2区 原田誠選手】 |
当日は朝早くから沢山の応援を有難うございました。無事に襷を繋ぐ事ができましたが、役割を果たせなかったという悔しさと申し訳なさを感じています。元日はこの借りを返すつもりで頑張ろうと思います! |
【3区 藤原新選手】 |
3区は外国人区間でスピード勝負になります。こういう区間は初めてなので緊張しましたが、どうにか自分の仕事はできたと思います。また、苦しくなってからの応援は本当に力になりました。ありがとうございました。 |
【4区 中谷圭介主将】 |
大会当日は寒い中たくさんの応援ありがとうございました。4区を任されましたが思うような走りができずチームに迷惑をかけてしまいました。ニューイヤーではリベンジできるよう全力で建て直します。 |
【5区 高田千春選手】 |
応援ありがとうございます。5区は前にいたスバルを追う展開でスタート、差を詰めはしましたが抜く事ができず自分の力をだしきれなかったと思うので、元旦までにしっかり体を作って結果を出したいです。 |
【6区 長門俊介選手】 |
直前の10000mで自己記録を更新し自信を持って駅伝に挑めました。区間賞は取れませんでしたが、納得のいくレースができたと思います。本戦に向け、さらに調子を上げたいと思いますので、応援宜しくお願いいたします。 |
【7区 駒野亮太選手】 |
今回、アンカーの7区を任されることになり1つでも順位を上げてゴールしたかったのですが力及ばず叶いませんでした。もう一度基礎から体を作り直し、ニューイヤー駅伝で雪辱を果たせるように頑張ります。 |
 |
 |
 |
【岩瀬監督】 |
当日は朝早くからたくさんの社員、ご家族の皆様の応援を頂きありがとうございました。埼玉にコースを移し、区間も変更となった今大会は初の入賞(8位以内)を目標に出場しました。結果は10位と目標達成はなりませんでしたが、選手個々の力は着実に上がっていると実感しました。今回の問題点をしっかりと修正してニューイヤー駅伝では昨年以上の成績を目指して頑張りますので、今後とも皆様の熱い応援を宜しくお願いします。
|
 |
 |
熱いご声援ありがとうございました! | JR東日本ランニングチーム |
|