普通列車グリーン車

普通列車グリーン車は、東海道線、横須賀線、中央線快速、青梅線、高崎線、宇都宮線、常磐線、総武線快速、湘南新宿ライン、上野東京ライン等の普通(快速)列車に連結されています。
モバイルSuicaやカードタイプのSuica等にグリーン券情報を記録してグリーン券をお買い求めいただくと、おトクなSuicaグリーン料金でご利用いただけます。詳しくは、「料金・普通列車グリーン券の購入」ページをご覧ください。
中央線快速・青梅線でグリーン車サービスを開始しました。
2025年3月15日(土)以降のご乗車には、デッキ・通路にお立ちの場合を含めグリーン券が必要となります。
運行エリア
- ※一部、グリーン車を連結していない車両で運転する列車があります。
- ※特急・急行・新幹線などのグリーン車とは異なります。
- ※全車自由席(全車禁煙)です。
中央線快速・青梅線でのグリーン車のお乗り継ぎについて
お乗り継ぎいただける例
改札口を出ずに、同一方向の2つ以上の列車をお乗り継ぎになる場合は、1枚のグリーン券でご利用いただけます。他線区でのお乗り継ぎを含め、詳しくはこちらをご覧ください。
Suicaグリーン券で別の列車にお乗り継ぎになる場合は、降りる前に座席上部の「グリーン券情報読み取り部」へタッチし、お乗り継ぎ後も再度タッチしてください。


お乗り継ぎいただけない例
下記の場合、1枚のグリーン券ではお乗り継ぎいただけません。それぞれのご利用区間に有効なグリーン券をお買い求めください。
中央線快速と他線区とをお乗り継ぎの場合


-
発売価格と購入方法についてはこちらから
料金・普通列車グリーン券の購入 -
車内改札を省略、
グリーン車Suicaシステム
より快適にグリーン車をご利用いただけます
乗車方法
普通列車グリーン車に乗車するには、乗車券とは別に普通列車グリーン券が必要となります。
グリーン車が連結されている列車については、時刻表にてご確認ください。
※グリーン車では、通路やデッキにお立ちの場合でも、普通列車グリーン券が必要です。満席のため普通車に移られる場合は、グリーンアテンダントにお申し付けください。
PDFファイルをご覧いただくためにはAdobe Readerが必要です。