対象エリア内の路線が乗り放題です。
JR Tohoku-South Hokkaido Rail Passを使って、以下のおすすめスポットやのってたのしい列車を楽しもう!
【利用できる鉄道会社・路線】
JR東日本線(BRT*含む)
JR北海道線
青い森鉄道線全線
IGRいわて銀河鉄道線全線
仙台空港鉄道線全線
*BRTとはバス高速輸送システムの略称です。
注意
道南いさりび鉄道線はご利用いただけません。
パス1枚でエリア内の主なスポットへはほぼ自由に移動することができます
大人1人が北海道・東北新幹線(仙台駅~新青森駅/新青森駅~新函館北斗駅/新函館北斗駅~仙台駅)を指定席で利用した場合、交通費はトータルで約36,000円かかります。
JR Tohoku-South Hokkaido Rail Passを利用すれば、上記の交通利用だけで27,000円で利用可能!
※通常期の場合
*正確な料金については、時刻表等でご確認ください
もっとお得!
注意
小児の年齢制限は購入日によって決まります。小児のパスポート等で年齢の証明が必要です。
6歳未満のお子様は、座席予約をしない限り、パスは必要ありません。
グリーン車・グランクラスを利用する場合は別途料金が必要になります。
このパスには、学生割引やユース料金はありません。
日本を旅行中、一度に1つのJR Tohoku-South Hokkaido Rail Passしか利用できません。(有効期間を重ねて、同じパスの購入は出来ません)
連続する6日間
【OK】6日間連続利用する
【NG】14日間で6日利用する
1パスの購入
JR-EAST Train Reservation (インターネット)、日本国内の窓口、海外旅行会社等で購入できます。
2パスの受取り
主要な空港や駅の窓口で受取(引換・購入)することができます。
3パスの利用
購入時に指定した利用開始日から6日間利用できます。自動改札機をご利用ください。
手順1購入する
JR Tohoku-South Hokkaido Rail Passの販売箇所でパスポートをご提示ください。
利用資格等を確認後にパスを販売します。
注意:購入にはパスポートが必要です。パスポートがコピーの場合は購入ができません。なお、パスポートリーダー付き指定席券売機での購入には、ICチップ付きのパスポート(原本)が必要です。(発売箇所のみ)
パスポートリーダー付き指定席券売機使い方はこちら
手順2利用する
引換え時に指定した利用開始日から6日間利用できます。
▲閉じる
JR Tohoku-South Hokkaido Rail Passの引換・発売箇所にてパスポートをご提示ください。利用資格等を確認し、パス本券を発行します。
パスポートリーダー付き指定席券売機使い方はこちら
※発売箇所に指定されている駅に設置されているパスポートリーダー付き指定席券売機にて、パスの購入が可能です。ICチップ付きパスポート(原本)をご用意ください。なお、パスポートリーダー付き指定席券売機での発売時間は、発売箇所(JR EAST Travel Service Center等)よりも長く設定されている場合がございます。購入・払戻等に関するお問い合わせについては、発売箇所(JR EAST Travel Service Center等)営業時間内にお願いいたします。
▲閉じる
JR Tohoku-South Hokkaido Rail Passは、「Temporary Visitor(短期滞在)」の条件で入国した海外からのお客さま専用の商品です。
以下の2つの条件を両方とも満たしているお客さまが購入およびご利用いただけます。
日本国籍以外のパスポートを所持しているお客さま(国籍が日本の方は使用できません。)
購入は利用者ご本人が有効なパスポート(原本)を呈示してご購入ください(家族等を含め購入者ご本人以外への販売はいたしません。)
日本入国時に「Temporary Visitor(短期滞在)」の条件で入国し、パスポートに以下の図のような「Temporary Visitor(短期滞在)」のスタンプを押印されたお客さま
▲閉じる
JR東日本の主な駅の「指定席券売機」で新幹線・特急列車等の指定席が予約できます。
パスエリア内のJR東日本訪日旅行センター、JR東日本の主な駅のみどりの窓口等に行き、JR Tohoku-South Hokkaido Rail Passを提示して座席を予約してください。
JR北海道のパスエリア内の主な駅のみどりの窓口等でも座席の予約が可能です。
JR Tohoku-South Hokkaido Rail Pass用に、新幹線・特急列車・のってたのしい列車等の指定席を予約できます。
※座席数に限りがありますので、早めにご予約ください。
※指定席は、利用する列車の乗車日の1ヶ月前から予約が可能です。
パスの引換え・購入後は有効期間を変更することはできません。
JR-EAST Train Reservationで購入したパスの受取前の変更については、ご利用ガイドをご確認ください。
払い戻しは、パスの有効期間内かつ利用開始前に限ります。またJR Tohoku-South Hokkaido Rail Passの引換え・販売箇所(一部を除く)への申し出が必要です。
指定席券を発券後、対象列車の発車時間が過ぎた場合は、未使用であっても払い戻しはいたしません。
パスポートリーダー付き指定席券売機での発売時間は、発売箇所(JR EAST Travel Service Center等)よりも長く設定されている場合がございます。払戻等に関するお問い合わせについては、発売箇所(JR EAST Travel Service Center等)営業時間内にお願いいたします。
JR-EAST Train Reservationで購入したパスの受取前の払戻については、ご利用ガイドをご確認ください。
のってたのしい列車に乗車できますか
のってたのしい列車に乗車できますか
「このエリアののってたのしい列車」で紹介しているのってたのしい列車に乗車可能です。
全車指定席の列車の場合は指定席をご予約下さい。
グリーン車、グランクラスは利用できますか
グリーン車、グランクラスは利用できますか
グリーン車、グランクラスを利用する場合は、別途料金(グリーン料金、グランクラス料金、特急料金等)が必要となります。乗車券としてレールパスをご利用いただけます。
1日分の有効期限は当日中ですか それとも24時間ですか
1日分の有効期限は当日中ですか それとも24時間ですか
当日中です。
乗車中に日付が変わった場合、改札口を出るまでは有効期間内となります。
(東京近郊の一部区間では、終電車まで利用できます。)
購入したレールパスを他の人が使うことができますか
購入したレールパスを他の人が使うことができますか
引換・購入したご本人のみ使用できます。
紛失時はどうすればいいですか
紛失時はどうすればいいですか
紛失(盗難の場合を含みます)の場合、再発行はいたしません。
新たに必要なきっぷをご購入ください。
同じレールパスを2つ購入することは可能ですか
同じレールパスを2つ購入することは可能ですか
有効期間が重ならない場合は、同じレールパスを購入することが可能です。
レールパスのエリア外の駅に乗り越す場合はどのようにすればよいですか
レールパスのエリア外の駅に乗り越す場合はどのようにすればよいですか
パスエリア外に乗り越す場合は、エリア外の区間のきっぷをあらかじめご用意ください。
羽田空港・成田空港から利用できますか
羽田空港・成田空港から利用できますか
羽田空港・成田空港はエリア外となります。羽田空港・成田空港も利用する場合、JR East-South Hokkaido Rail Passがおすすめです。