生活サービス事業

生活サービス事業のあゆみ

平成 20年 (2008年) 2月 恵比寿駅自動改札機にて「電子ペーパーディスプレイ」の実証実験を実施
3月 「Dila三鷹」(第2期)がオープン
4月 駅型保育園2園(北戸田・南与野)開園
「ジェクサーフィットネスクラブ ホテルメトロポリタン池袋」オープン
蒲田駅に「グランデュオ蒲田」がオープン
「グランデュオ蒲田」に、「ジェクサー・フィットネススタジオ蒲田」がオープン
地図情報配信サービス「ナビタッチ(Navita with SuiPo)」をスタート
6月 仙台駅に「S-PALII」がオープン
7月 田端駅に「アトレヴィ田端」がオープン
東京駅にて 「デジタルポスター」(現、「J・ADビジョン」)の実証実験を実施
10月 「デジタルポスター」(現、「J・ADビジョン」)が東京駅でスタート
「ecute立川」(第2期)グランドオープン
「ホテルメッツ立川」がオープン
12月 「ジェクサー・フィットネススタジオ川口」がオープン
21年 (2009年) 2月 新潟駅に「CoCoLo南館」がオープン
分譲マンション「Brillia tower KAWASAKI」(全395戸)完売
3月 送迎保育ステーション「東鷲宮保育ステーションファミリア」繰入
「Dila三鷹」(第3期)オープン
4月 支社別グループ会社を再編
駅型保育園4園(武蔵小杉、大口、橋本、戸田)開園
「デジタルポスター」(現、「J・ADビジョン」)が東京駅に加え、品川駅、横浜駅に設置拡大
農事法人「みどりの線路」設立
5月 恵比寿駅自動改札機にて「有機ELディスプレイ」の実証実験を実施
6月 子育て支援センター「本八幡ほっとステーション親子」オープン
「デジタルポスター」(現、「J・ADビジョン」)が3駅(東京駅中央通路、秋葉原駅、五反田駅)に展開拡大
「ecute日暮里」(1.5期)オープン
「Dila三鷹」(第4期)グランドオープン
いわき駅に「いわき駅ビル」がオープン
7月 土浦駅に「ペルチ土浦」がオープン
越後湯沢駅に「CoCoLo湯沢 がんぎどおり」がオープン
8月 渋谷駅に「ルミネマン渋谷」がオープン
9月 「ホテルメッツ駒込」がオープン
武蔵小金井駅に「セレオ武蔵小金井」がオープン
新潟駅に「CoCoLo中央」がオープン
10月 「ホテルメトロポリタン高崎」がリニューアルオープン
東神奈川駅に「シャルプラット東神奈川」がオープン
「シャルプラット東神奈川」に、「ジェクサー・フィットネスクラブ東神奈川」がオープン
東北キヨスクサービス(株)の物流機能を東北鉄道運輸(株)に統合
新型成田エクスプレス(E259系)に「トレインチャンネル」を導入
22年 (2010年) 2月 事業所内保育所「ぽっぽランドしいの木」開園
3月 品川駅自由通路に「J・ADビジョン」44面を設置
「SouthCourt ecute東京」オープン
東京駅に「Pensta」がオープン
「Dila大船」がリニューアルオープン
「アトレヴィ巣鴨」がオープン
「イーサイト上尾」がオープン
4月 駅型保育園5園(武蔵小金井、平塚、武蔵浦和、浜野、市川大野)、事業所内保育所「ぽっぽランドしんじゅく」開園
(株)紀ノ國屋の経営権を取得
秋葉原駅に「Tokyo Food Bar」がオープン
「アトレ吉祥寺」がオープン
「ルミネ池袋」がオープン
ビーンズ西川口に「ジェクサー・フィットネススタジオ西川口」がオープン
5月 「(株)JR東日本青森商業開発」設立
「Dila西荻窪」がリニューアルオープン
6月 首都圏の他鉄道会社とともに「デジタルサイネージ共同実証実験」を主要駅で開始
7月 駅型保育園1園(登戸)開園
京葉線に「トレインチャンネル」を導入
8月 「次世代自販機」を品川駅に試行展開
10月 事業所内保育所「ぽっぽランドせんだい」開園
「ユニクロポップアップストア」を品川駅・新宿駅で展開
11月 「アトレ秋葉原」オープン
12月 (株)JR中央ラインモール設立
「NorthCourt GRANSTA DINING」「A-FACTORY」「あおもり旬味館」オープン
駅型保育園3園(八王子、小岩2)開園、駅型学童1施設(八王子)オープン
23年 (2011年) 1月 親と子のつどいの広場「おやこの駅ひろば」が大船駅にオープン
3月 「Keiyo Street(京葉ストリート)」オープン
「ecute 上野」オープン
「イーサイト籠原」内に交流コミュニティひろば「こどもの遊び場『ナカマルーム』」(旧:親子コミュニティカフェ「キズナ937」)オープン
「Dila津田沼」オープン
4月 (株)JR東日本青森商業開発と弘前ステーションビル(株)が合併
盛岡ターミナルビル(株)のショッピングセンター運営事業の一部を(株)JR東日本青森商業開発に移管
駅型保育園10園(大井町、南千住、東十条、駒込、北与野、戸田公園、籠原、小鶴新田、河原町、新潟)開園、駅型学童1施設(八王子みなみ野)オープン、事業所内保育所「ぽっぽランドたばた」開園
5月 「ecute 品川 South」オープン
6月 「エクセルみなみ」オープン
7月 「イーサイト高崎」オープン
9月 (株)しなのエンタープライズの鉄道受託業務を長鉄開発(株)に移管
駅型保育園1園(戸田公園)開園
「ペリエ検見川浜」オープン
「ecute 赤羽」オープン
「2k540」オープン
10月 (株)デリシャスリンクを(株)日本レストランエンタプライズに統合
(株)ステーションビルMIDORIと(株)しなのエンタープライズが合併
「ルミネ有楽町」オープン
11月 「ジェクサー・フィットネス&スパ亀戸」オープン
24年 (2012年) 1月 地域再発見プロジェクト常設店舗「のもの」オープン
3月 「ホテル アール・メッツ宇都宮」オープン
4月 駅型保育園4園(武蔵小杉、中浦和、千葉みなと、新浦安)開園
5月 「JPタワー」オープン
6月 「グランスタ丸の内坂エリア」オープン
7月 ホテルメッツ田端を日本貨物鉄道(株)より取得
(株)東京メディアサービスと(株)東日本アド・サービス合併
「JR南新宿ビル」オープン
「ジェクサー・フィットネス&スパ新宿」オープン
東京駅丸の内中央口で大型LEDビジョン放映開始
8月 「アトレヴィ東中野」オープン
9月 「nonowa西国分寺」オープン
10月 東京駅南ドームに大型マルチディスプレイ「TOKYO MARA-VISION」誕生
東京ステーションギャラリー内ショップ「ミュージアムショップ TRAINIART(トレニアート)」オープン
「東京ステーションホテル」オープン
「Fitness Lounge THE JEXER TOKYO」オープン
駅型保育園1園(東中野)開園
「セレオ八王子北館」オープン
「セレオ八王子北館」内に交流コミュニティひろば「キドキド✕ゆめきっず」(親子の遊び場)オープン
11月 「シアル鶴見」オープン
「ビーンズアネックス」オープン
25年 (2013年) 1月 「JR神田万世橋ビル」オープン
3月 子育て支援と高齢者福祉の複合施設「COTONIOR(コトニア)吉祥寺」オープン
「KITTE GRANCHÉ」オープン
リノベーション賃貸住宅「駒込ガーデンテラス」E・F・G・H棟入居開始
駅型保育園1園(吉祥寺)開園
4月 【東北・新潟エリアにおける構内事業再編】
東北・新潟エリアにおける(株)JR東日本リテールネットと(株)日本レストランエンタプライズの土産・飲食店舗の一部を各エリアの支社別グループ会社に移管
駅型保育園9園(秋葉原、大森、八王子、鶴見、石川町、本郷台、南与野、海浜幕張、仙北町)開園
事業所内保育所「キッズハーモニー・新宿」開園
「ホテルメッツ新潟」オープン
「セレオ八王子北館」オープン
5月 「nonowa武蔵境」オープン
7月 「CHABARA」オープン
8月 「JR大塚南口ビル」オープン
9月 「グランルーフ」オープン
駅型保育園1園(大塚)開園
「アトレヴィ大塚」オープン
「ジェクサー・フィットネス&スパ大塚」オープン
6次産業化に向けたものづくりプロジェクト「のもの1-2-3」始動
「ペリエ海浜幕張」オープン
「マーチエキュート神田万世橋」オープン
10月 「ビーンズアネックス大口」オープン
「ジェクサー・プラチナジム 南浦和」オープン
26年 (2014年) 1月 「nonowa東小金井」オープン
3月 地域再発見プロジェクト常設店舗「のもの秋葉原店」オープン
4月 (株)ホテルメトロポリタン長野を日本ホテル(株)の100%子会社化
駅型保育園7園(東小金井、武蔵境、武蔵新城、宮原、本八幡、北小金、太子堂)開園
【東北・新潟エリアにおける構内事業再編(第2ステップ)】
仙台エリアにおける(株)JR東日本リテールネットの土産・飲食店舗の一部をJR東日本東北総合サービス(株)に移管し、東北・新潟エリアにおける構内事業再編が完了。
「ののみちサカイ西」オープン
7月 「シアル桜木町」オープン
「ジェクサー・プラチナジム 武蔵境」オープン
9月 (株)日本レストランエンタプライズ 十日町すこやかファクトリー稼働開始
10月 駅型学童1施設(武蔵浦和)オープン
11月 中央ラインモール 武蔵境・東小金井間「ののみち」開業
12月 「ビーンズキッチン武蔵浦和」オープン
27年 (2015年) 2月 「nonowa武蔵小金井EAST」オープン
3月 ホテル フォルクローロ三陸釜石オープン
リノベーション賃貸住宅「アールリエット浦和常盤」A棟入居開始
「MIDORI長野」オープン
4月 駅型保育園2園(赤羽、亀戸)開園
宇都宮ステーション開発(株)、高崎ターミナルビル(株)、水戸ステーション開発(株)を(株)アトレの子会社に
子育て支援と高齢者福祉の複合施設「COTONIOR(コトニア)赤羽」オープン
「ジェクサー・フィットネスガーデン コトニア赤羽」オープン
「ジェクサー・フィットネス&スパ新川崎」オープン
「nonowa国立EAST」オープン
【東北・新潟エリアにおける生活サービス事業再編】
(株)ジャスターのホテル事業を盛岡ターミナルビル(株)に吸収分割。
(株)ジェイアールアトリスの不動産賃貸事業の一部を秋田ステーションビル(株)に吸収分割。
6月 駅型保育園1園(高円寺)開園
7月 「B-1グランプリ食堂 AKI-OKA CARAVANE」オープン
9月 リノベーション賃貸住宅「アールリエット津田沼」入居開始
11月 「アトレ浦和」オープン
「のものキッチン池袋東口店」オープン
山手線E235系にて「まど上チャンネル」「サイドチャンネル」運用開始
12月 「nonowa武蔵小金井WEST」オープン
「tekuteながまち」オープン
28年 (2016年) 1月 「のもの居酒屋“かよひ路”上野店」オープン
「(株)JR新潟ファーム」設立
2月 「JRE POINT」サービス開始
3月 「エスパル仙台東館」オープン、「仙台駅東西自由通路」使用開始
「JR新宿ミライナタワー」、「NEWoMan」オープン
のものオリジナル商品「おやつTIMES」販売開始
パリ・リヨン駅で駅弁を期間限定販売
4月 子育て支援と高齢者福祉の複合施設「COTONIOR(コトニア)西船橋」オープン
駅型保育園10園(新宿、国立、大口、戸塚、茅ケ崎、中浦和、浦和、下総中山、仙台、厨川)開園
事業所内保育所「エスパルキッズ仙台」開園
「アトレ恵比寿西館」オープン
「のもの1-2-3」当社管内全17都府県でのものづくり達成
「nonowa国立WEST」オープン
南武線沿線活性化プロジェクト「くらすクラス」開校
6月 「nonowa武蔵境EAST」開業
駅への「宅配受取ロッカー」設置開始
7月 アトレ マレーシアクアラルンプールに催事店舗を出店
「グランスタ丸の内」・「グランスタ」増床エリア(第1期)オープン
駅型保育園4園(与野本町、北与野、西浦和、中浦和)繰入
8月 エキュート立川「OSOTO」オープン
9月 (株)ジェイアール東日本ビルディング初の単独開発案件「JEBL秋葉原スクエア」オープン
11月 「ペリエ千葉エキナカ」オープン
「ラスカ熱海」オープン
「-両国-江戸NOREN」オープン
12月 「nonowa武蔵小金井SOUTH」オープン
子育て支援と高齢者福祉の総合施設「COTONIOR(コトニア)国立」オープン
「Train Hostel(トレインホステル)北斗星」オープン
「ジェクサー・プラチナジム コトニア国立」オープン
29年 (2017年)
1月 「株式会社JRアグリ仙台」設立
2月 「のものレストラン“みやこ”」オープン
「JRE POINT」東北エリアへサービス拡大
3月 「アトレ目黒1-B館」リニューアルオープン
「シァル鎌倉」リニューアルオープン
4月 「ノーザンステーションゲート秋田」グランドオープン
「トピコ」リニューアルオープン
「JR東日本スタートアッププログラム」募集開始
「テルミナ」、「テルミナ2」リニューアルオープン
駅型保育園5園(亀有、武蔵中原、船橋、郡山、古川)開園
5月 「フェザン」リニューアルオープン
「JR東日本おみやげグランプリ」開催(5月~6月)
駅型保育園1園(さいたま新都心)開園
6月 地域と連携したモノづくり・コトづくりに対する表彰 JR東日本「のもの」アワード開催
「エスパル東館第II期」オープン
「JRさいたま新都心ビル」グランドオープン
「ホテルメトロポリタン仙台イースト」オープン
「シャポー本八幡」リニューアルオープン
7月 「エキュート品川」リニューアルオープン
「ビーンズ阿佐ヶ谷」オープン
「コトラボ阿佐ヶ谷」オープン
「エキュート大宮」リニューアルオープン
「ジェクサー・プラチナジム 武蔵浦和」オープン
8月 「ナインアワーズウーマン神田」オープン
「グランスタ丸の内」グランドオープン(第IV期)
9月 JRアグリ仙台基幹店舗「AOYA」オープン
「ペリエ千葉」第II期オープン
10月 改札通過通知サービス「まもレール」サービス開始
「ペリエ千葉ストリート2」オープン
11月 「生活サービス事業成長ビジョン(NEXT10)」発表
仙台駅東口「EKITUZI」オープン
「LUMINE SINGAPORE」オープン
12月 「ホテルドリームゲート舞浜アネックス」オープン
事業所内保育所「ぽっぽランドこまち」開園
30年 (2018年) 2月 「シャポー船橋 南館」オープン
「ホテルメッツ船橋」オープン
「アトレ川崎」リニューアルオープン(増床部含む)
「JR東日本スタートアップ株式会社」設立
3月 「アトレ浦和 West Area」オープン
「ジェクサー・フィットネス&スパ浦和」オープン
「シャポーロコ平井」オープン
「ラビナ」リニューアルオープン
「JRE MALL」スタート
「PLAYatre」オープン
駅型保育園1園(千葉)、事業所内保育所「ニチイキッズ平塚ラスカ保育園」開園、交流コミュニティひろば「いろむすびカフェ(赤羽)」「KUMAGAYA PLACE(熊谷)」「もくもく~木育広場~(青森)」オープン、病児病後児保育室(武蔵境)、託児付き就労支援施設(茅ケ崎)繰入
4月 nonowa武蔵小金井「ムサコガーデン」オープン
「CoCoLo 西 N+」オープン
㈱JR東日本リテールネットと㈱JR東日本ステーションリテイリングが合併
多世代交流施設「コトニアガーデン新川崎」オープン
介護付有料老人ホーム「NRE新川崎弥生テラス」開設((株)エヌアールイーサービス)
子育て支援と高齢者福祉の複合施設「COTONIOR(コトニア)越谷レイクタウン」オープン
「ジェクサー・プラチナジム コトニアガーデン新川崎」オープン
駅型保育園10園(西荻窪、関内、川崎、武蔵小杉、新川崎、三鷹、武蔵浦和、越谷レイクタウン、戸田、千葉)、事業所内保育所「ぽっぽランドおおさき」「ニチイキッズおおみや保育園」「ぽっぽランドもりおか」開園、駅型学童3施設(新川崎、武蔵浦和、越谷レイクタウン)、交流コミュニティひろば「Studio Make-over 武蔵浦和 In My Home」「TAC仙台太子堂」オープン
6月 「ペリエ千葉」グランドオープン(第III期)
7月 「JRE CARD」デビュー
8月 「スポル品川大井町」オープン
9月 「nonowa西国分寺」リニューアルオープン
「シァル菊名」オープン
10月 「ジェクサー・プラチナジム コトニア武蔵浦和」オープン
事業所内保育所「ぽっぽランドちば」開園
子育て支援と高齢者福祉の複合施設「COTONIOR(コトニア)武蔵浦和」オープン
12月 「LUMINE JAKARTA」オープン
31年 (2019) 1月 「微風南山「atre」」オープン
3月 「秋田トピコ」リニューアルオープン
事業所内保育所「ぽっぽランドあさま」開園、駅型保育園1園(与野本町)繰入
4月 「エスパル仙台(エキチカキッチン)」リニューアルオープン
駅型保育園5園(磯子、吉祥寺、西船橋、藤代、福島)、事業所内保育所「ぽっぽランド大船」「ぽっぽランド八王子」開園
令和 1年 (2019) 11月 「渋谷スクランブルスクエア」1期オープン
「エキュートedition渋谷」オープン
2年 (2020) 1月 「WATRES takeshiba」タワー棟オープン
「まど上チャンネル」「サイドチャンネル」を搭載したE235系が山手線全編成に導入完了。
駅型保育園1園(秋田)開園
2月 事業所内保育所「ぽっぽランドみと」開園
3月 「アトレ五反田2」オープン
※「アトレヴィ五反田」が「アトレ五反田1」へ名称変更
「シャポー市川」リニューアルオープン
「Boxhill取手」が「アトレ取手」へ名称変更
4月 (株)日本レストランエンタプライズとジェイアール東日本フードビジネス(株)が合併
改札通過通知サービス「まもレール」都営交通・東京メトロへ拡大
「JR横浜タワー」オープン
駅型保育園3園(桜木町、横浜、武蔵浦和)、事業所内保育所「ぽっぽランドたかさき」開園、駅型学童1施設(阿佐ヶ谷)オープン
6月 「アトレ竹芝」オープン
「NEWoMan横浜」オープン
「CIAL横浜・横浜ANNEX・桜木町ANNEX」オープン
7月 「エキュート大宮ノース」オープン
※「Dila大宮」から名称変更
8月 「エキュートedition横浜・飯田橋・有楽町」オープン
10月 駅型学童「kids UP赤羽」開園
3年 (2021) 2月 「JR仙台イーストゲートビル」オープン
「アトレ信濃町」オープン
※「アトレヴィ信濃町」から名称変更