きっぷあれこれ

運賃計算の特例

「横浜市内」発着となる乗車券による市外乗車の特例

「横浜市内」発着の乗車券で羽沢横浜国大から(または羽沢横浜国大まで)をご利用になる場合、途中下車をされない限り、鶴見~武蔵小杉間を乗車できます。

特定の列車による運賃・料金計算の特例

次の列車をご利用になる場合の運賃・料金は以下のとおり計算します(臨時列車は時刻表本文をご覧ください)。

  • 特急〔成田エクスプレス〕
    代々木以遠(新宿方面)~錦糸町以遠(千葉方面)の各駅相互間を途中下車しないで直通乗車する場合は、中央本線(四ツ谷、御茶ノ水)経由で計算します。

鉄道駅バリアフリー料金

東京地区の一部区間において、下記の表に記載の鉄道駅バリアフリー料金を、運賃に加算してあわせて収受します。

対象となる区間:東京の電車特定区間または山手線内の運賃を適用する区間
※電車特定区間・山手線内の特定区間を含みます。

対象 普通運賃
(おとな・片道)
通勤定期運賃(FREX〈通勤用〉を含む)
1カ月 3カ月 6カ月
鉄道駅バリアフリー料金 10円 280円 790円 1,420円

詳細はこちらをご覧ください。

(注)名古屋地区及び大阪地区の鉄道駅バリアフリー料金を収受する区間については、JR東海JR西日本のHPをご確認ください。

きっぷあれこれトップへ