2014年10月5日(日)〜12月7日(日)期間中、毎日開催!
関東の富士見百景「湘南二宮吾妻山」と古社・古刹、記念館めぐりコース
スタート駅:神奈川県・東海道線二宮駅

- (1)開催期間中の受付時間内に、受付場所に直接おいでください。
- (2)一般会員・ゴールド会員ともに一律2ポイントとなります。
(ポイント加算には、1週間程度かかる場合があります。)
- (3)ポイント加算は期間中1コース1回のみです。
- (4)会員カードをお持ちでない方(初めて参加される方)もご参加いただけます。
- (5)チェックポイントにて押されたスタンプがない場合、ポイントは付与されません。
- (6)同一日の受付時間内にスタートし、ゴール時間内までにゴールしてください。
(時間外にスタート及びゴールした場合、ポイントは付与されません)
このコースは二宮町の由緒ある史跡旧跡を巡り、絶景の富士山展望ポイント吾妻山を散策するコースです。
 |
起点駅 |
神奈川県・東海道線二宮駅 |
受付場所 |
二宮町観光協会(水曜日が定休日、水曜日は二宮町役場産業振興課で受付) |
受付時間 |
9:00〜11:30 |
|
 |
所要時間 |
約4時間(施設での見学時間含む) |
歩行距離 |
約8.3km |
ゴール時間 |
15:30までにゴールしてください。 |
|
 |
- ※
- 「ふたみ記念館」と「徳富蘇峰記念館」の入館料が割引になります。
|
 |
- ※
- 「ふたみ記念館」は別途費用がかかりますが、チェックポイントでのスタンプは無料で押印できます。
- ※
- 「徳富蘇峰記念館」は別途費用がかかります。
- ※
- 「徳富蘇峰記念館」は、毎週月曜日(祝日の場合は翌日)が休館日です。
- ※
- 受付の二宮町観光協会は水曜日が定休日です。水曜日は二宮町役場産業振興課で受付を行います。
|

ご予約は必要ありません。
参加ポイント |
二宮町観光協会 (水曜日が定休日、水曜日は二宮町役場産業振興課で受付) |
- ※一般会員・ゴールド会員ともに一律2ポイントとなります。
- ※ゴール時にチェックポイントにて押されたスタンプがない場合、ポイントは付与されません。
|

|

「駅からハイキング」パンフレットの発行情報や、新規に設定されたパンフレット未掲載のイベント情報等をメールでお送りします。登録は無料!ぜひご登録ください。