武蔵小金井
むさしこがねい
- 駅情報
- 構内図
駅情報
- みどりの窓口
- 駅たびコンシェルジュ
- 指定席券売機
- 多機能券売機
- Suicaのご利用案内
- 駅のATM[VIEW ALTTE](ビューアルッテ)
- バリアフリー情報
- その他の設備・施設
- 接続交通機関
- 駅長のおすすめ情報
- 駅ナンバリング
- 所属路線
- 基本情報
みどりの窓口
- 営業時間
9:00~19:00
「えきねっと」お受取り可能
- 営業時間
もっと見る
きっぷの予約・空席案内
駅たびコンシェルジュ
ございません。
旅行のご案内
指定席券売機
-
きっぷうりば
営業時間
初電~23:50「えきねっと」お受取り可能(受取りは5:00から23:30まで)
もっと見る
多機能券売機
-
ございます。
もっと見る
Suicaのご利用案内
- 在来線改札機
- 可
- 現金でのチャージ(自動券売機等)
- 可
- ビューカードでのチャージ(多機能券売機)
- 可
駅のATM[VIEW ALTTE](ビューアルッテ)
- 中央改札外
もっと見る
バリアフリー情報
- エスカレータ
- あり
- エレベータ
- あり
- エスカル
- なし
- シニアカーのご利用
- 可
- 車いす対応トイレ
- あり
- 点字運賃表
- あり
- シニアカー(ハンドル形電動車いす)利用経路のご案内
-
(1)改札から、各ホームへのルートがご利用可能です。
- ご利用にあたってはお身体の不自由なお客さまへをあらかじめご確認ください。
- バリアフリー設備に関する詳しい情報は
「らくらくおでかけネット」サイトへ
もっと見る
その他の設備・施設
- コインロッカー
接続交通機関
駅長のおすすめ情報
住んでみたい街、武蔵小金井
2015年10月7日更新
名所・旧跡
-
自然にかこまれ、武蔵野の面影が濃く残っている小金井市には、市の南側に武蔵野公園、北側には玉川上水が流れるそばに小金井公園があります。どちらも近隣の住民はもとより、市外からも多くの人が訪れる憩いの場となっています。
小金井公園の敷地内に、江戸末期から昭和にかけて建てられた建造物を移築・復元した野外博物館「江戸東京たてもの園」があります。茅葺き屋根の農家や銭湯建築の子宝湯など、下町の風情が味わえる人気スポットです。
小金井には「はけ」と呼ばれる東西を横切る崖と、坂の独特の景観が多く見られるなど緑豊かな街です。そんなのんびりとした空気が流れる小金井に、ぜひ一度来てみてはいかがですか。
- 駅ナンバリング
-
中央線・青梅線・五日市線
- 所属路線
基本情報
- 開業年月日:大正15年1月15日
- 駅住所:東京都小金井市本町6丁目
- 所属支社:八王子支社
ほかの駅を検索(時刻表、構内図、駅周辺の情報)
- 駅情報
- 構内図