Suicaのメリット

「ピッ」とワンタッチで改札機を通過

電車に乗るときに、券売機の前に並ぶ必要はありません。Suicaを改札機の読み取り部にタッチするだけでスイスイ通過できます。もちろん改札を出るときも一緒です。

改札機で入出場を確実に行うため、Suicaは読み取り部分に水平にしてしっかりタッチさせてください。「ピッ」または「ピピッ」という音がしたら、読み取りOKです。パスケースやお財布に入れたままでもきちんとタッチすればOKです。

  • 投入口にSuicaを入れないでください。カードが破損する恐れがあります。

乗り越しても、改札機で自動精算

「Suica定期券」は、あらかじめチャージすることにより、定期券区間以外で乗り降りしても改札機で自動精算できるので、きっぷを購入したり、精算をする必要がありません。
また、「My Suica(記名式)」「Suicaカード」「Suicaイオカード」ももちろん改札機で自動精算します。なお、運賃はすべて降車駅で自動精算されます。

  • チャージ機能を有効としていない一部の「Suica定期券」を除きます。

IC運賃については、こちらをご覧ください。

IC運賃について

日本の、一枚。Suica

Suicaで、北海道から九州までKitaca、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、PiTaPa、SUGOCA、nimoca、はやかけん、icsca、odecaの各エリアにおける鉄道・バス等のご利用が可能になります。

  • 各エリアをまたがってのご利用はできません。
  • 首都圏のSuica・PASMOエリア、および九州のSUGOCAエリアとはやかけんエリアの一部(相互直通区間)はご利用になれます。
  • 一部ご利用になれない交通事業者がございます。

「Suicaで」と伝えてタッチするだけ、簡単お支払い。

Suicaは電子マネーとしてご利用いただけます。レジで「Suicaで」と伝えてSuicaをタッチするだけでお支払いができます。モバイルSuicaはアプリを立ち上げたり、コードを読み取ったり画面をスキャンしたりする必要はありません。スマートフォンをタッチするだけでお支払いができます。

このマークがあるお店でご利用いただけます

駅ナカも街ナカもSuicaで。どこでもSuica。なんでもSuica。 Suica Kitaca ICOCA PASMO SUGOCA toica nimoca manaca はやかけん

※PiTaPaは除く

駅ナカも街ナカもSuicaで。どこでもSuica。なんでもSuica。 Suica PASMO Kitaca toica manaca ICOCA SUGOCA nimoca はやかけん

※PiTaPaは除く

Suicaが使えるお店検索

券面情報を書き換えるリライト機能

Suicaは、券面の印字情報を書きかえることができるリライト機能を採用しています。以下の場合、同じカードをくりかえし使用することができます。

  • 「Suica定期券」の定期券部分のみを払いもどして「My Suica(記名式)」にする場合
  • 定期券を継続購入する場合
  • 「Suicaカード」に氏名等を登録して「My Suica(記名式)」にする場合
  • 「Suicaカード」や「My Suica(記名式)」に定期券機能を追加(定期券購入)して「Suica定期券」にする場合
  • 「Suicaイオカード」に氏名等を登録して「My Suica(記名式)」にする場合や定期券機能を追加して「Suica定期券」にする場合は、新たなカードに交換します。チャージ残額は、そのまま引き継がれます。
  • My Suica(記名式)やSuica定期券をSuicaカードにすることはできません。
券面情報を書き換えるリライト機能

くりかえし使えるチャージ機能

Suicaには、チャージ機能が搭載されているので、残額が少なくなった場合には、 交通系ICカード全国相互利用のシンボルマークマークのついた自動券売機や多機能券売機等で、現金によりチャージすることが可能です。チャージにより、同じカードを再びくりかえして使用することができます。
1回の操作でチャージできる金額の単位は、500円・1,000円・2,000円・3,000円・5,000円・10,000円の6種類で、上限20,000円までは何度でも入金することができます。

  • チャージ機能を有効としていない一部「Suica定期券」を除きます。
チャージについて

再発行できるから安心

「My Suica(記名式)」や「Suica定期券」は、万一紛失しても再発行が可能です。紛失した際は、Suica・PASMOエリア内の主な駅およびJR東日本の新幹線停車駅の窓口にご申告ください。紛失したカードのご利用を停止し、停止完了となった時点でのチャージ残額(「Suica定期券」は定期券部分を含みます)を保証して、カードを再発行します。なお、再発行カードのお渡しは、翌日以降となります。

再発行について詳しくはこちら