Suica定期券の利用

「Suica定期券」は、定期券区間外をご乗車の際もタッチ&ゴーで自動精算します。「Suica定期券」にあらかじめチャージし、入出場時にSuica対応の改札機をご利用いただくことにより、定期券区間外ののりこし部分も自動精算します。

  • 「こども用Suica定期券」で定期券区間外をご乗車の場合は、小児IC運賃を自動精算します。(チャージ機能を有効としていない一部の「Suica定期券」を除きます)
  • 「Suica定期券」の有効期間終了と同時に自動精算機能を停止し、定期券の期限切れ忘れを防止する機能も設定できます。ご希望の場合は、駅改札係員にお申し付けください。
  • TOICAエリアにまたがるSuica定期券では、一部ご利用条件が異なる場合があります。詳しくは「TOICAエリアにまたがるSuica定期券」をご覧ください。
TOICAエリアにまたがるSuica定期券

ケース1:定期券区間内から乗車し、定期券区間外で下車する

定期券区間内から乗車し、定期券区間外で下車する場合の例

(1)カード内の残額が十分ある場合

下車時に中野駅の改札機にて、定期券区間外ののりこし運賃(167円)を乗り越し精算します。入場・出場とも、「タッチ&ゴー」で自動改札機をご通過ください。

(2)カード内の残額が下車時の精算額に満たない場合

下車時に、残額が中野駅での精算額である167円に満たない場合、改札機を通過できません。のりこし精算機でのチャージが必要です。精算額を10円単位で切り上げた金額(10円単位)でチャージすることも可能です。

ケース2:定期券区間外から乗車し、定期券区間内で下車する

定期券区間外から乗車し、定期券区間内で下車する場合の例

(1)カード内の残額が十分ある場合

下車時に東京駅の改札機にて、中野駅から定期券区間の入り口である新宿駅までのIC運賃(167円)を精算します。入場・出場とも、「タッチ&ゴー」で自動改札機をご通過ください。

(2)カード内の残額が下車時の精算額に満たない場合

下車時に、残額が新宿駅までの精算額である167円に満たない場合、改札機を通過できません。のりこし精算機でのチャージが必要です。精算額を10円単位で切上げた金額(10円単位)でチャージすることも可能です。

(3)カード内の残額が初乗り運賃に満たない場合

残額が初乗り運賃(IC運賃)に満たない場合は、中野駅で入場することができません。チャージをしてからご利用ください。

ケース3:定期券区間を経由して、定期券区間外の駅相互間を乗車する

定期券区間を経由して、定期券区間外の駅相互間を乗車する場合の例

(1)カード内の残額が十分ある場合

下車時に舞浜駅の改札機にて、「全乗車区間の通算運賃(483円)」と「定期券区間外の運賃の合計(A+B=397円)」を比較し、安価な方の金額(この場合397円)を自動的に精算します。入場・出場とも、「タッチ&ゴー」で自動改札機をご通過ください。

(2)カード内の残額が下車時の精算額に満たない場合

下車時に、残額が精算額である397円に満たない場合、改札機を通過できません。のりこし精算機でのチャージが必要です。精算額を10円単位で切上げた金額(10円単位)でチャージすることも可能です。

(3)カード内の残額が初乗り運賃に満たない場合

残額が初乗り運賃(IC運賃)に満たない場合は、中野駅で入場することができません。チャージをしてからご利用ください。

ケース4:Suica定期券ときっぷを併用してご利用いただくお客さま

Suica定期券の券面区間内の駅を発駅または着駅とするきっぷは、Suica定期券と併用ができます。

Suica定期券ときっぷを併用してご利用いただくお客さま

さらに、別途ご乗車される区間や乗り越し区間がある場合、お客さまが最初に使用した乗車券(Suicaまたはきっぷ)により、適用となる運賃(IC運賃またはきっぷの運賃)が決まります。

(1)きっぷで入場し、定期券区間外で下車する場合

きっぷで入場し、定期券区間外で下車する場合

(2)定期券区間外で入場し、きっぷで下車する場合

定期券区間外で入場し、きっぷで下車する場合