プロジェクトメンバー
Member
デザイン、食、ユニフォーム、音楽の分野で関わっていただいたプロジェクトメンバーをご紹介します。
-
KIYOYUKIKEN OKUYAMA
デザイン
-
奥山 清行氏
デザインプロデュース及び車両デザイン /
KEN OKUYAMA DESIGN代表。
1959年山形市生まれ。
-
-
ゼネラルモーターズ社(米)チーフデザイナー、ポルシェ社(独)シニアデザイナー、ピニンファリーナ社(伊)デザインディレクター、アートセンターカレッジオブデザイン(米)工業デザイン学部長を歴任。フェラーリ エンツォ、マセラティ クアトロポルテなどの自動車やドゥカティなどのオートバイ、鉄道、船舶、建築、ロボット、テーマパーク等数多くのデザインを手がける。
2007年よりKEN OKUYAMA DESIGN 代表 として、山形・東京・ロサンゼルスを拠点に、企業コンサルティング業務のほか、KEN OKUYAMAブランドで自動車・インテリアプロダクト・眼鏡の開発から販売までを行う。2013年ヤンマーホールディングス株式会社 取締役 就任。
秋田新幹線 北陸新幹線 トランスイート四季島 ヤンマー全製品など次々に手掛けている。
滋慶学園COMグループ名誉学校長、金沢美術工芸大学名誉客員教授、アートセンターカレッジオブデザイン客員教授、山形大学工学部客員教授。レッドドットデザインアワード審査員、ものづくり日本大賞審査委員、JR東日本まちづくり懇談会委員。その他2006-2007年グッドデザイン賞 副委員長、2012年クール・ジャパン官民有識者会議出席、2015年 ミラノ国際博覧会日本館基本計画策定委員会委員、2013-2016年 有田焼創業400年事業「ARITA 400project」プロデューサー。『フェラーリと鉄瓶』(PHP研究所)、『伝統の逆襲』(祥伝社)、『人生を決めた15分 創造の1/10000』(KEN OKUYAMA DESIGN) など著作や、講演活動も行う。
-
KATSUHIRONAKAMURA
料 理
-
中村 勝宏氏
総監修 /
日本ホテル株式会社 統括名誉総料理長
鹿児島県出身。
-
-
1970年に渡欧し、チューリッヒの「ホテルアスコット」を皮切りに、約15年に渡りアルザス「オー・ザルメ・ド・フランス」、プロヴァンス「ロアジス」、パリ「ラセール」など、フランス各地の名だたるレストランでプロの料理人として活躍する。
1979年にパリの無名レストラン「ルー・ブールドネ」のグランシェフになるや評判店に押し上げ、日本人として初めてミシュランの一つ星を獲得。その後1984年に帰国し、本場フランス料理を日本に持ち帰り、ホテルエドモント(現:ホテルメトロポリタン エドモント)開業とともにレストラン統括料理長となる。
1994年常務取締役総料理長に就任。2003年フランス共和国農事功労章シュヴァリエ叙勲。
2007年ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ総料理長に就任し、2008年の北海道洞爺湖サミットでは総料理長として各国の要人はもちろん随行員なども含むすべての料理を指揮統括する。
2009年日本ホテル株式会社取締役就任。2010年フランス共和国農事功労章オフィシエ叙勲。
2013年統括名誉総料理長に就任。
2016年フランス共和国農事功労章コマンドゥール叙勲。
2017年FAO(Food and Agriculture Organization of the United Nations) 国連食糧農業機関の親善大使に就任。
-
HITOSHIIWASAKI
料 理
-
岩崎 均氏
監修 / 「TRAIN SUITE 四季島」 初代総料理長 / 日本ホテル株式会社 ホテルメトロポリタン エドモント 総料理長
1965年東京都生まれ。
-
-
大阪あべの辻調理師専門学校卒業後、1987年ホテルエドモント(現ホテルメトロポリタン エドモント)へ入社。
宴会調理を経験した後、フレンチレストラン「フォーグレイン」にて中村勝宏に師事。
2004年「第2回JRホテルグループ料理コンテスト」で優勝。
2007年ホテルメトロポリタン 丸の内「Dining & Bar TENQOO」の料理長に就任。
2008年「北海道洞爺湖サミット」晩餐会に、中村勝宏の指揮のもと料理スタッフとして参加。
2012年8月から6カ月、フランス・ヴィエンヌの二つ星レストラン「ラ・ピラミッド」とアヌシーの二つ星レストラン「ル・クロ・デ・サンス」にて研修。
2015年クルーズトレイン「TRAIN SUITE 四季島」の総料理長に就任。
2017年ホテルメトロポリタン エドモント総料理長に就任。(「TRAIN SUITE 四季島」総料理長を兼務)
2019年「TRAIN SUITE 四季島」の料理監修者に就任。
-
NAOKITAKIZAWA
ユニフォームデザイン
-
滝沢 直己氏
ユニフォームデザイン /
NAOKI TAKIZAWA DESIGN INC.代表。
1960年東京生まれ。ファッションデザイナー。
-
-
「ISSEY MIYAKE」のクリエイティブディレクター (メンズ1993-2000年、レディース2000-2007年)を経て、2007年に独立。
2010年から上皇后陛下の衣装デザインを担当。
2011年より ユニクロのデザインディレクターに就任し、2014年からはスペシャルプロジェクトのデザインディレクターとして活動している。
2007年フランス芸術文化シュバリエ勲章受章。2009年東京大学総合研究博物館/インターメディアテク寄附研究部門特任教授に就任(~2013年)。
-
NAOKISATO
音 楽
-
佐藤 直紀氏
1970年5月2日千葉県生まれ。
作曲家。
-
-
1989年東京音楽大学作曲科に入学し、1993年同大学を卒業後、映画、ドラマ、CM等、様々な音楽分野で幅広く活躍する。
2006年『ALWAYS 三丁目の夕日』が、日本アカデミー賞の最優秀音楽賞を受賞。
主な映画作品は、『海猿』シリーズ、『ALWAYS 三丁目の夕日』シリーズ、『るろうに剣心』シリーズ、『永遠の0』など。
ドラマ作品はTBS『GOOD LUCK!!』、CX『WATER BOYS』、『PRICELESS~あるわけねぇだろ、んなもん!~』、NHK大河ファンタジー『精霊の守り人』シリーズ、NHK大河ドラマ『龍馬伝』、WOWOW『沈まぬ太陽』シリーズなどがある。