 |
【岩瀬監督】 |
皆様の熱い応援によって目標の15位を達成することが出来ました。旭化成、カネボウなどの古豪チームがアクシデントで後退するなど厳しいレースを選手が日頃の鍛錬で培った体力と精神力で走りぬきました。今回の成績をステップに更に高い目標に向かって頑張って参ります。これからもランニングチームに更なるご指導、ご声援をお願い致します。
|
 |
 |
 |
【7区 山田主将】 |
元日は応援ありがとうございました。皆様の熱い応援に後押しされ、15位という目標を達成できました。今回得た自信と反省を材料にして、更に高い目標に向かって走ります。今後も応援よろしくお願い致します。 |
【1区 中谷選手】 |
総合15位という成績は良かったと思いますが、1区で出遅れてしまい自分自身にとってはとても悔しくてなりません。来年は自分も一緒になって喜べるようリベンジを誓います。熱い応援ありがとうございました。 |
【2区 藤原選手】 |
2区は22kmという最長区間ですが、終盤の苦しい中での応援は本当に力になりました。また各チームのエースに挑み、よい勝負ができたことは大きな自信になりました。これからの1年、更に高いレベルを目指して精進して参ります。応援ありがとうございました。 |
【3区 長谷川選手】 |
当日は本当に大きなご声援ありがとうございました。自分の走りとしては納得できるものではありませんでしたが、今回の走りで得たものを次回からのレースに活かしていき、来年の駅伝も走れるよう頑張ります。 |
【4区 高田選手】 |
今回大会直前に体調を崩し、チームに迷惑をかけてしまいましたが、チームの全員の力で目標の15位を達成できて嬉しいです。今回の駅伝をステップにこれからも頑張って参ります。 |
【5区 五十嵐選手】 |
今年の5区は、風が強く非常に苦しいレースでしたが、順位を上げチーム目標を達成することができ良かったと思います。来年もチームに貢献できるようこれからも練習に励んで参ります。 |
【6区 原田選手】 |
初めての駅伝の中、皆様のご声援に後押しされ無事に襷を繋げることができました。しかし満足のいく走りではありませんでしたので、更に精進し今まで以上に高いレベルを目指して参ります。 |
 |
 |
熱いご声援ありがとうございました! | JR東日本ランニングチーム |
|