JR東日本
JR EAST RUNNING TEAM JR東日本ランニングチーム
大会結果レポート
第51回 全日本実業団対抗駅伝競走大会
[2007年1月1日(月)前橋市群馬県庁スタート・ゴール7区間100q]
チーム全員が心を一つにして「たすき」をつなぎ、前回初出場の27位を上回る第25位(参加37チーム)の成績でゴールしました。
元旦当日は、沿道より多くの皆様の力強いご声援をいただきありがとうございました。
大会結果
【総合】
順位 チーム 記録 距離
1位 中国電力 4時間47分02秒 7区間 100.0km
2位 旭化成 4時間47分53秒
3位 日清食品 4時間48分16秒
25位 JR東日本 4時間54分59秒

【区間】
区間 選手 区間記録 区間順位 距離
1区 高田 千春 36分27秒  32位  12.3km
2区 藤原 新 1時間04分37秒  15位  22.0km
3区 中谷 圭介 33分43秒  21位  11.8km
4区 山田 剛史 30分11秒  14位  10.5km
5区 五十嵐 毅 47分16秒  14位  15.9km
6区 野村 俊輔 35分44秒  30位  11.8km
7区 藤本 聖 47分01秒  24位  15.7km

監督コメント
【岩瀬監督】
多くの皆様の熱い声の中、7区間を走りきることができました。
結果は25位と目標の20位以内には届きませんでしたが、この経験をステップにして更に上位を目指します。 これからも、JR東日本ランニングチームへのご声援をよろしくお願い致します。
選手コメント
【4区 山田主将】
残念ながらチームの順位は目標(20位)に届きませんでした。
今大会で得たものが個人のレベルアップとチームワークの向上に繋がるよう、この一年間を更に頑張ります。
【1区 高田選手】
今回自分だけがチームの足を引っ張ってしまったので、この1年で力をつけて来年の元旦では今年を払拭する走りができるよう頑張ります。
【2区 藤原選手】
2区は各チームのエースが揃うということで不安になる部分もありましたがどうにか走りきることができました。
まだまだ力の差は歴然としていますが、差が詰まってきている感触もつかめましたので、これからも一層精進して行きます。
【3区 中谷選手】
外国人選手が多い区間で力の無さを感じましたが良い経験になりました。この経験を生かしより高い競技意識をもって、これからも日々の練習に努力精進していきます。
【5区 五十嵐選手】
応援していただいた方々のおかげで満足のいく走りができました。 これからも日々精進してチームに少しでも貢献できるよう頑張りたいと思います。
【6区 野村選手】
今回走れたことはよかったが、目標には届かず満足のいく走りではありませんでした。 力の無さを感じたので今年は練習に取り組む気持ちから変え、来年はもっといい走りができるように頑張ります。
【7区 藤本選手】
15.7Kmをずっと一人旅でしたが、皆様の応援に後押しされ、無事に襷をゴールまで運ぶことができました。 しかし、記録には満足できないので、更に1年間トレーニングを積んで来年の上州路を目指します。
【チームより】
当日は、心強い大声援をいただきましたこと、チーム一同心より厚くお礼申し上げます。
1区高田選手の群馬県庁前のスタート
1区高田選手の群馬県庁前のスタート

7人抜きの快走、2区を走る藤原選手
7人抜きの快走、2区を走る藤原選手

2区藤原選手から3区中谷選手へ
2区藤原選手から3区中谷選手へ

4区を力走する山田主将
4区を力走する山田主将

応援団の前を走る五十嵐選手
応援団の前を走る五十嵐選手

6区野村選手から7区藤本選手へ
6区野村選手から7区藤本選手へ

大観衆の中25位でゴールする7区藤本選手
大観衆の中25位でゴールする7区藤本選手
2009年7月以前の大会結果一覧
応援メッセージ
TOPページに戻る
Copyright© JR East Running Team