 |
 |
|
ホクレン・ディスタンスチャレンジ第4戦深川大会
<結果>
10000m |
34位 |
中谷圭介 |
29分07秒73(B組 10位) 自己新記録 |
|
【 |
1位 |
大野龍二(旭化成) 27分59秒72】 |
【 |
B組1位 |
笹木浩二(スズキ) 28分47秒00】 |
|
|
|
|
|
第161回日体大長距離競技会
<結果>
5000m |
15組 |
2位 |
藤本聖 |
14分27秒8 |
|
|
5位 |
大藤雅興 |
14分34秒4 自己新記録 |
|
【1位 佐藤健太(東京電力) 14分27秒5】 |
|
17組 |
1位 |
山田剛史 |
14分25秒9 |
|
|
6位 |
新垣良介 |
14分31秒2 |
|
|
12位 |
久田隼人 |
14分37秒5 |
|
18組 |
10位 |
中尾勇生 |
14分27秒0 |
|
【1位 日向嘉紀(自衛隊体育学校) 14分09秒3】 |
|
|
|
|
|
ホクレン・ディスタンスチャレンジ大会 第2戦網走
<結果>
5000m |
23位 |
中谷圭介 |
14分03秒47 (B組 10位) |
|
【1位 |
大野龍二(旭化成) |
13分39秒08】 |
|
【B組1位 |
鈴木良則(富士通) |
13分55秒70】 |
|
|
|
|
|
ホクレン・ディスタンスチャレンジ大会 第1戦釧路
<結果>
10000m |
26位 |
藤原新 |
29分27秒38 |
|
【1位 |
家谷和夫(山陽特殊製鋼) |
28分25秒61】 |
|
|
|
|
|
|
|
2004ゴールデンゲームズinのべおか
<結果>
C組 |
中谷圭介 |
14分03秒27 |
F組 |
藤原新 |
14分36秒09 |
|
中尾勇生 |
14分42秒15 |
G組 |
五十嵐毅 |
14分49秒10 |
H組 |
山田剛史 |
14分46秒58 |
|
<監督コメント>
中谷はレースの流れに乗って走り13分台まであと一歩とせまった。他の選手も結果にはつながらなかったが積極的な走りを見せ次回につながるレースでした。 |
|
|
|
|
第46回東日本実業団陸上競技選手権大会
<結果>
|
大藤雅興選手3000m障害8分57秒11で見事2位入賞! |
→詳細結果はこちら
|
|
|
|
|
第67回東京選手権大会
<結果>
10000m: |
17位 |
山田剛史 |
29分42秒96 |
|
21位 |
高瀬敏治 |
30分23秒32 |
5000m: |
4位 |
中谷圭介 |
14分10秒24 |
|
7位 |
中尾勇生 |
14分17秒67 |
|
8位 |
藤原新 |
14分28秒33 (予選 14分12秒42 自己新記録) |
両日ともたくさんの応援をいただきありがとうございます。おかげさまで5000mは出場3選手とも入賞を果たしました。 |
|
|
|
|
|
日本GP第2戦
第38回織田幹雄記念国際陸上競技大会
<結果>
3000m障害: |
10位 |
大藤 雅興 |
9分00秒84 |
|
|
|
|
|
第158回日体大長距離競技会
<結果>
5000m 15組: |
高瀬敏治 |
14分35秒17 |
5000m 20組: |
中谷圭介< |
14分06秒96 |
|
|
|
|
|
第50回埼玉県実業団長距離記録会
<結果>
5000m: |
山田剛志選手が14分30秒42でチームトップ! |
大藤雅興選手が14分49秒12で自己記録更新! |
|
→詳細結果はこちら
|
|
|
|
|