プレスリリースインデックスへ
JR東日本からのプレスリリースを年度別に掲載しています。(JR東日本広報部)
2002年5月13日


「無線による、駅でのインターネット接続実験」のエリア拡大について

【参考】ご利用いただくには

 今回の「無線による、駅でのインターネット接続実験」に際し、ご自身で無線LAN802.11b対応端末(Wi-Fi規格のパソコン・PDA、無線LANカード等)をご用意いただけるモニター利用者を募集しております。
1. 対象
ODN、JENS SpinNet、Panasonic hi-ho、@ニフティ(2002年5月13日現在)の会員の方を対象に、モニター利用者を募集いたします。モニターの方は、ご自身のパソコン等を実験エリアにお持ちいただくことにより、無料でインターネット接続サービスをご利用いただけます。原則として、応募いただいた方はどなたでもご利用いただけます。
2. 申し込み方法
申し込みは「無線による、駅でのインターネット接続実験」案内サイト(http://www.jreast.co.jp/musenlan/)より受け付けます(2002年6月30日17時まで受け付けます)。
3. 無線LAN対応端末について
基本的に、Wi-Fi規格対応製品であればご利用いただけますが、接続確認を行った無線LANカードを上記サイトにてご案内しています。
4. 一時利用
このたび新たにご利用いただけるようになる札幌駅ショッピングセンター「パセオサービスカウンター」のほか、東京駅および上野駅ステーションコンシエルジェにおいて、無線LAN対応端末のパソコンやPDAを無料で一定時間貸し出し、モニター以外の多くの皆さまにもインターネット接続サービスを体験していただいております。
東京駅・上野駅のステーションコンシエルジェでは、モニターでない方がご自分のパソコンと無線LANカード(または無線LAN内蔵パソコン)を利用するための一時利用IDも貸し出しています。なお、これらのサービスのご利用には、身分証明書の提示が必要です。


<< BACK