本文へジャンプ
Language
English
繁體中文
簡体中文
한국어
ภาษาไทย
Bahasa Indonesia
Français
Deutsch
Español
企業
情報
IR情報
(株主・投資家の皆さまへ)
IR情報
株主・投資家の
皆さまへ
サステナビリティ
サステナビリティ
ニュース
リリース
検索
閉じる
サービスを見る
鉄道・きっぷの予約
別ウィンドウで開きます
えきねっと
別ウィンドウで開きます
運行情報
別ウィンドウで開きます
時刻表
別ウィンドウで開きます
駅を検索
別ウィンドウで開きます
エリア・観光
別ウィンドウで開きます
生活サービス
別ウィンドウで開きます
Suica
サービスサイトトップ
別ウィンドウで開きます
閉じる
採用サイト
企業情報
トップ
トップメッセージ
JR東日本グループ経営ビジョン「変革2027」
JR東日本グループレポート(統合報告書)
会社概要
組織図
役員一覧
本社・支社・グループ会社一覧
JR東日本発足からのあゆみ
研究開発・建設プロジェクト
データ
各駅の乗車人員
路線別ご利用状況
線区別収支
法人お取引に関して
IR情報(株主・投資家の皆さまへ)
トップ
財務情報
決算情報
月次情報
IRカレンダー
FACT BOOK
サステナビリティファイナンス
資本コストや株価を意識した経営・株主との対話
株主・個人投資家の皆さまへ
早わかり!JR東日本
株主総会関係
サステナビリティ
トップ
JR東日本グループレポート(統合報告書)
SDGsの達成に向けて
安全
究極の安全
社会
人的資本経営の推進
JR東日本グループ人権基本方針
サステナブル調達
信濃川発電所の取組み
環境
サステナブルな社会の実現
ゼロカーボン・チャレンジ2050
エネルギービジョン2027
PDFが別ウィンドウで開きます
政策エンゲージメント(アドボカシー)
企業統治
コーポレート・ガバナンス
内部統制
コンプライアンス
ここから本文です
JR東日本からのプレスリリースを年度別に掲載しています。(JR東日本広報部)
2002年2月25日
「漫遊空間いばらきデスティネーションキャンペーン」の開催について
JRグループでは、2002年4月1日(月)から6月30日(日)の3ヵ月にわたり、茨城県及び関係自治体並びに地元観光関係者が一体になり「漫遊空間いばらきデスティネーションキャンペーン」を開催いたします。
キャンペーンのメインテーマは、「遊んで、学んで、歩こう」とし、春・初夏の季節感あふれる美しい茨城県の大自然を活用しながら、観光資源の新たな発掘や歴史・文化、味覚、自然などを楽しんでいただく、日帰り旅行商品「ワンデープランinいばらき」や近年のウォーキングブームに合わせたコース等を設定し、いつでも楽しめる「茨城の旅」を提案します。
さらに期間中には、臨時列車として「奥久慈風っこ号」、「水郡線ウォーキングラリー号」、「笠間deおさんぽ号」の運行やイベント列車として「アクアワールド大洗号」、「野口雨情生誕120周年記念号」、「偕楽園開園160周年号」の運転など鉄道の魅力アップも図ってまいります。
1
キャンペーン期間
2002年4月1日(月)から6月30日(日)
2
開催地域
茨城県全域
3
キャンペーンメインテーマ
『遊んで、学んで、歩こう』
4
主なイベント内容等
【詳細】
(1) ウォーキングイベント
【詳細】
(2) 列車イベント
【詳細】
(3)体験イベント
【詳細】
(4)びゅう旅行商品の設定
【詳細】
(5)その他の企画等