 首都圏エリアの特急料金の見直しについて
 |
■ |
首都圏エリアの特急料金体系の現改比較 |
|
|
現 行(A・B及び新特急料金が混在) |
|
 |
|
|
改 正(改定B特急料金に統一) |
|
 |
|
※ |
|
成田エクスプレス、スーパービュー踊り子号は現行どおりA特急料金適用 |
|
■ |
主要区間の自由席特急料金の現改比較 |
|
|
線区名 |
列車名 |
区間 (営業キロ) |
現行 |
改正 |
差額 |
高崎線 |
「水上」「草津」「あかぎ」など |
新宿・鴻巣 (47.4キロ) |
530円 |
500円 |
△30円 |
宇都宮線 |
「おはようとちぎ」など |
新宿・久喜 (46.0キロ) |
京葉線 |
「(ビュー)わかしお」 「(ビュー)さざなみ」など |
東京・蘇我 (43.0キロ) |
630円 |
500円 |
△130円 |
総武線 |
「あやめ」「すいごう」など |
東京・千葉 (39.2キロ) |
東海道線 |
「踊り子」「東海」など |
東京・大船 (46.5キロ) |
中央線 |
「(スーパー)あずさ」 「かいじ」など |
新宿・八王子 (37.1キロ) |
730円 |
500円 |
△230円 |
新宿・大月 (77.5キロ) 八王子・甲府 (86.7キロ) |
1,150円 |
950円 |
△200円 |
|
■ |
お客さまのメリットなど |
・ |
首都圏エリアで、50kmまで所定料金で特急列車等をご利用いただいている年間300万人のお客さまには、最大で32%、▲230円(730円から500円へ)、最低でも6%、▲30円(530円から500円へ)の値下げとなります。 |
・ |
中央線の51kmから100kmまでをご利用いただいている年間約50万人のお客さまには、17%、▲200円(1,150円から950円へ)の値下げとなります。 |
■ |
その他 |
|
営業制度上の特例の一部廃止や特別企画乗車券(いわゆる割引きっぷ)の一部見直しについては、別途発表いたします。 |
|