• 現在位置
  • CM情報
  • 福島県「相馬野馬追篇」
  • フォントサイズ
  • フォントサイズ小
  • フォントサイズ中
  • フォントサイズ大

福島県「相馬野馬追篇」

福島県「相馬野馬追篇」

1,000年以上の歴史をもつ福島県相双地区の「相馬野馬追」。約400騎もの騎馬武者が疾走する甲冑競馬をはじめ、その勇壮な祭りは国の重要無形民俗文化財にも指定されています。地元が一丸となって守り続ける伝統は、震災があった年も規模を縮小して開催。困難に負けず、乗り越えて、一歩一歩前へと進み続ける。この地に受け継がれている「相馬武士の生き方」そのものでした。

※当CMは、2020年の作品ではありますが、新型コロナウイルス感染症の影響により、2021年に福島県のみで放映しました。

CMを視聴する

撮影地のご案内

  • 撮影地 イメージ
  • 撮影地 イメージ
  • 撮影地 イメージ
  • 撮影地 イメージ

「相馬野馬追」は毎年7月末に相馬太田神社、相馬中村神社、相馬小高神社などの各地で行われる諸行事の総称ですが、ハイライトは2日目にメイン会場の「雲雀ヶ原祭場地(ひばりがはらさいじょうち) 」 で行われる「甲冑競馬」「神旗争奪戦」です。
CMの後半で吉永さんが騎馬練習を見物している様子は、南相馬市の烏崎海岸で撮影しました。

関連情報

メイン会場:雲雀ケ原祭場地

大きい地図で見る

CM撮影地:烏崎海岸

大きい地図で見る

相馬小高神社を大きい地図で見る

アクセス

雲雀ケ原祭場地/烏崎海岸へのアクセス

  1. 出発
    東京駅
  2. 東北新幹線
  3. 乗換
    仙台駅
  4. 常磐線
  5. 乗換
    原ノ町駅
  6. タクシー
  7. 到着
    雲雀ケ原祭場地/
    烏崎海岸
  1. 出発
    東京駅
  2. 常磐線
  3. 乗換
    原ノ町駅
  4. タクシー
  5. 到着
    雲雀ケ原祭場地/
    烏崎海岸

雲雀ケ原祭場地:「原ノ町」駅からタクシーで約10分

烏崎海岸:「原ノ町」駅からタクシーで約12分

※上記2カ所は「原ノ町」駅からは反対方向になります。

※掲載している情報は2021年7月に掲載された情報です。最新情報をお調べのうえ、お出かけください。

大人の休日倶楽部 撮影地マップ 詳しく見る

おすすめのキャンペーン