- CM情報
- 群馬県「奥四万湖篇」
群馬県「奥四万湖篇」


群馬県中之条町、四万温泉の最奥に位置する「奥四万湖」。季節や天候によって色合いが変化する青い湖水が特徴で、その色は「四万ブルー」とも呼ばれています。一年の中で青さが特に際立つのは、冬から雪解け水が入る春にかけて。神秘的な青の世界を、心地よい風や新緑の芽吹きを感じながら、ゆったりと楽しむ湖畔散歩。歩いて、触れて、感じて。自然とひとつになることで初めて見えてくる絶景をあなたも。
撮影地のご案内
「奥四万湖」は四万川ダムによって形成された人造湖です。湖を包むように広葉樹林が広がっており、四季折々に「四万ブルー」との美しいコントラストを楽しめます。また湖の周りは車やハイキングで一周できるようになっており様々な公園や広場が整備されています。
※周遊道路は群馬デスティネーションキャンペーン期間中(2020年4月1日〜6月30日)の土日祝日は一般車両通行止
※周遊道路は冬期閉鎖
関連情報
撮影風景
神秘的なブルーの湖面が広がる「奥四万湖」で、今回は吉永さんがカヌーを体験。ボートで並走しての撮影、ドローンによる撮影と吉永さんとスタッフが連携し、奥四万湖ならではの素敵な映像になっております。ぜひ、みなさまも実際に訪れて湖上散歩を楽しんでみてはいかがでしょうか。
アクセス
奥四万湖へのアクセス
JR吾妻線「中之条駅」から路線バスで約40分
「四万温泉」から約2.7km
・電動ミニカーコムス
・レンタサイクル
・徒歩
※掲載している情報は2020年4月に掲載された情報です。最新情報をお調べのうえ、お出かけください。