- CM情報
- 秋田県「九十九島篇」
秋田県「九十九島篇」


鳥海山の麓、100余りの島々がまるで田園に浮かぶように見える、九十九島。紀元前の山体崩壊の後、地盤隆起によってできた干潟を、農地として開墾したことで生まれた絶景です。
国の天然記念物にも指定された摩訶不思議な景色は、いわば自然のダイナミズムと人々の営みによってできた合作アート。島々を巡るルートをゆっくりと歩きながら、あなたも悠久の時に想いを馳せてみませんか。
撮影地のご案内
「九十九島」全体を見渡すなら、道の駅「ねむの丘」にある展望塔へ。360度ガラス張りの室内から、西には「日本海」、東には「鳥海山」と「九十九島」、北には「男鹿半島」と、さまざまな自然を堪能することができます。田植え前の水がはられた1週間ほどの期間は、小山が海に浮かんで見える「九十九島」ならではのレアな風景が楽しめます。
関連情報
アクセス
九十九島へのアクセス
※掲載している情報は2021年3月に掲載された情報です。最新情報をお調べのうえ、お出かけください。