• 現在位置
  • CM情報
  • 群馬県「星の鑑賞会篇」
  • フォントサイズ
  • フォントサイズ小
  • フォントサイズ中
  • フォントサイズ大

群馬県「星の鑑賞会篇」

群馬県「星の鑑賞会篇」

ロケ地:群馬県・谷川岳

群馬県にある谷川岳“天神平”で8〜10月にかけて行われる「星の鑑賞会」。山々に囲まれている為、市街地の光が遮られ、より美しい星空を眺めることができます。
満天の星空を見て微笑む吉永さん。山々に囲まれた地ならではの特別な星空を楽しみませんか?

CMを視聴する

撮影地のご案内

群馬県谷川岳周辺の地図
  • 「谷川岳ロープウェイ」の写真

    「谷川岳ロープウェイ」

  • 「谷川岳天神平」の写真

    「谷川岳天神平」

  • 「星の鑑賞会」の写真

    「星の鑑賞会」

群馬県の谷川岳は、日本百名山にも数えられ、頂部は二峰に分かれており、それぞれトマの耳、オキの耳と呼ばれています。ロープウェイとリフトを利用すれば比較的楽に登山できることから、子供から中高年まで多くの登山者でにぎわいます。

今回舞台となったのは標高約1,300mの天神平。比較的低い標高でも多くの高山植物を目にすることができる谷川岳、天候しだいでは山頂で南に富士山、北に日本海まで望むことができます。

関連情報

みなかみ町観光協会

谷川岳ロープウェイ

※「星の鑑賞会」について詳しくは、みなかみ町観光協会、または谷川岳ロープウェイにご確認ください。

撮影風景

  • 「天神平」の写真

    「天神平」にて撮影

日本百名山のひとつ「谷川岳」では、一年前から観光協会が中心となって「星の鑑賞会」が開催されています。

舞台となるのは、標高約1300メートルの天神平。期間中はロープウェイが夜間に運行され、星を観る楽しみをさらに特別なものとして演出しています。

夜空の撮影は天体雑誌でも活躍されている専門カメラマンが担当し、谷川岳で夏に見ることができる美しい星空を再現しています。

満天の星を見上げて微笑む吉永さんがとても印象的なCM映像にスタッフも思わずキュンとしていました。

アクセス

谷川岳までのアクセス

  1. 出発
    東京駅
  2. 上越新幹線
  3. 乗換
    上毛高原駅

関越交通バス
谷川岳ロープウェイ行きで約50分。

  1. 出発
    東京駅
  2. 上越・北陸新幹線
  3. 乗換
    高崎駅
  4. 上越線
  5. 乗換
    水上駅

関越交通バス
谷川岳ロープウェイ行きで約25分。

※掲載している情報は2015年3月20日に更新された情報です。最新情報をお調べのうえ、お出かけください。

大人の休日倶楽部 撮影地マップ 詳しく見る

おすすめのキャンペーン