• 現在位置
  • CM情報
  • 福井県「越前和紙の里篇」
  • フォントサイズ
  • フォントサイズ小
  • フォントサイズ中
  • フォントサイズ大

福井県「越前和紙の里篇」

千五百年の伝統を守る越前和紙の里、福井県「今立五箇」。今でも60カ所以上の製紙所が集積し、作業場や古井戸など風情ある町並みが残されています。
中でも紙漉きの技術を伝えたという「紙の神様」を祀る岡太神社・大瀧神社(おかもとじんじゃ・おおたきじんじゃ)には全国から製紙業者が参拝に訪れるほど。これからもずっと残したい、そんな土地だからこそ作られる千載不磨の紙の芸術。
色褪せぬ歴史と伝統の里へ、あなたも。

CMを視聴する

撮影地のご案内

  • 撮影地 イメージ
  • 撮影地 イメージ
  • 撮影地 イメージ
  • 撮影地 イメージ

国の重要文化財でもある岡太神社・大瀧神社(おかもとじんじゃ・おおたきじんじゃ)は、日本でも珍しい「紙の神様」を祀っている神社。
村人に紙すきの技を伝えたとされる女性の神、川上御前を「紙の神様」としてあがめ、今もなお、紙業界の人々から多くの信仰を集めています。
社殿は天保14年(西暦1843年)に建立されたもので、「日本一複雑な屋根」といわれており、国内でも類を見ない大変珍しい形状を持つ神社です。

関連情報

岡太神社・大瀧神社

大きい地図で見る

アクセス

岡太神社・大瀧神社へのアクセス

  1. 出発
    東京駅
  2. 北陸新幹線
  3. 乗換
    越前たけふ駅
  4. タクシー約15分
  5. 到着
    岡太神社・大瀧神社

JR「越前たけふ駅」からタクシーで約15分

北陸へのお出かけは「大人の休日倶楽部会員限定 北陸フリーきっぷ」をご利用ください。

※掲載している情報は2024年10月に掲載された情報です。最新情報をお調べのうえ、お出かけください。

大人の休日倶楽部 撮影地マップ 詳しく見る

おすすめのキャンペーン