駅の小さな物語
中央本線
信濃境駅(しなのさかいえき)
SHINANO-SAKAI
〔東京起点 178.2キロメートル〕

信濃の国と甲斐の国の境、当時の村の名も境であったことから、信濃を冠して駅名を「信濃境」とした。開業当時の駅周辺は一面の原野でしたが、道路が開通すると駅を中心に民家も集まり、周辺は賑わった。
所在地 | 長野県諏訪郡富士見町境 |
---|---|
開 業 | 昭和3年(1928年)11月1日 |
標 高 | 921.4メートル |
〔東京起点 178.2キロメートル〕
信濃の国と甲斐の国の境、当時の村の名も境であったことから、信濃を冠して駅名を「信濃境」とした。開業当時の駅周辺は一面の原野でしたが、道路が開通すると駅を中心に民家も集まり、周辺は賑わった。
所在地 | 長野県諏訪郡富士見町境 |
---|---|
開 業 | 昭和3年(1928年)11月1日 |
標 高 | 921.4メートル |