駅の小さな物語
小海線
野辺山駅(のべやまえき)
NOBEYAMA
〔小淵沢起点 23.4キロメートル〕


野辺山駅は標高1345.67mとJR線の中では一番高い所に位置する駅であり、清里・野辺山間に標高最高地点がある。唐松の森に囲まれた開業当時の流線型の洋館風駅舎は、八ヶ岳の自然を愛する人々の憩いの場であった。
所在地 | 長野県南佐久郡南牧村大字野辺山306 |
---|---|
開 業 | 昭和10年(1935年)11月29日 |
標 高 | 1345.67メートル |
一駅一名物 | JR最高駅の木製碑 |
駅舎改築 | 昭和23年、昭和58年 |
JR最高駅の木製碑

標高1345.67mにある野辺山駅はJR線の最高駅。これを示す木製碑が駅正面にあるほか、ホームに3本のミニ標があります。
駅の小さな物語 インデックスへ戻る