駅の小さな物語
小海線
中込駅(なかごみえき)
NAKAGOMI
〔小淵沢起点 65.5キロメートル〕


開業当時の中込駅は、佐久鉄道の中心駅と位置づけられ、本社や鉄道付属機関が駅周辺に置かれた。 旧中込学校は「ギヤマン学校」とも呼ばれ、ステンドグラスや青い鎧戸などは異国情緒たっぷりの建築である。
所在地 | 長野県佐久市中込2021 |
---|---|
開 業 | 大正4年(1915年)8月8日 |
標 高 | 673.4メートル |
一駅一名物 | 小海線沿線鳥瞰図 |
駅舎改築 | 昭和27年9月 |
小海線沿線鳥瞰図

八ヶ岳の山裾と千曲川沿いをはしる小海線。沿線を描いた大きな鳥瞰図(長さ約3m)2枚が、駅のコンコースに掲げられています。
駅の小さな物語 インデックスへ戻る