駅の小さな物語
小海線
小海駅(こうみえき)
KOUMI
〔小淵沢起点 48.3キロメートル〕


小海駅を中心にして小諸までは佐久鉄道が、小淵沢までは旧鉄道省が建設して昭和10年に全線開通し、小海駅の名をとって小海線とした。現在も小海駅は八ヶ岳山麓を中心とした観光の拠点駅である。
所在地 | 長野県南佐久郡小海町小海4269 |
---|---|
開 業 | 大正8年(1919年)3月11日 |
標 高 | 865.1メートル |
一駅一名物 | ふるさと待合室 |
駅舎改築 | 昭和62年12月 |
ふるさと待合室

地元産のカラマツ材を使った、あずまや風の「ふるさと待合室」がホームに設けられています。
駅の小さな物語 インデックスへ戻る