駅の小さな物語

篠ノ井線

聖高原駅(ひじりこうげんえき)

HIJIRIKOGEN

〔塩尻起点 45.0キロメートル〕

聖高原駅 聖高原駅

開業時は麻績駅であったが、観光開発が進み「聖高原」の観光の発展を願い、昭和51年に現在の駅名に改称した。麻績は江戸時代、北国西街道の宿場として栄え、善光寺参りや伊勢参りで交通の要衝として賑わった。

所在地 長野県東筑摩郡麻績村添田
開 業 明治33年(1900年)11月1日
標 高 621メートル
一駅一名物 聖観世音菩薩
駅舎改築 昭和7年3月

聖観世音菩薩

近くに「信濃33番観音札所」の1番と2番がある聖高原駅。上りホームの中ほどに、柔和なお顔立ちの木造聖観世音菩薩像が建立されています。

駅の小さな物語 インデックスへ戻る