おすすめの目的地
必要な日数:1~3日
東京から山形新幹線で約2時間40分
山形県は東北地方に位置し、美しい自然が豊富で、米やさくらんぼなどの農産物で有名です。県内には温泉が偏在し、町や村ごとに自慢の温泉があります。19世紀に東北を訪れた英国の旅行作家イザベラ・バードはそれを「アジアの桃源郷」(手付かずの調和のとれた未開の地)と表現し、1960年代の駐日米国大使エドウィン・ライシャワーは山形を「山の向こうのもう一つの日本」と表現しました。山形には、当時の自然の美しさや、素朴な人の優しさが今も残っています。
新幹線
情報更新日:2021-8-26
下のアイコンをタップすると名所をご覧いただけます
山居倉庫
最上川舟下り
羽黒山
上杉神社
蔵王温泉
銀山温泉
山寺立石寺
蔵王連峰
※モデルコース・マップはイメージです。また、サービス等の最新情報は、各施設のホームページ等でご確認ください。
大正時代のレトロな温泉街の雰囲気がそのままに味わえる、人気の銀山温泉に泊まり、芭蕉ゆかりの尾花沢、上杉鷹山の城下町米沢をゆったりと巡ります。
9:30頃 | 山形新幹線で東京駅発 |
---|---|
12:30頃 | 大石田駅着 |
14:00頃 | はながさバスで |
15:00頃 | 銀山温泉散策 |
10:30頃 | はながさバスで大石田駅へ |
---|---|
11:30頃 | 山形新幹線で大石田駅発 |
12:30頃 | 米沢駅着 |
13:30頃 | 米沢市コミュニティバスかタクシーで |
15:00頃 | 米沢市コミュニティバスかタクシーで米沢駅へ |
16:00頃 | 米沢駅着 |
山寺の絶景を楽しめます。蔵王温泉を堪能してください。夏は御釜展望台からの絶景、冬はスノーモンスターをお楽しみください。
9:30頃 | 山形新幹線で東京駅出発 |
---|---|
12:00頃 | |
13:00 | |
15:00 | |
17:00頃 | 仙山線で山寺駅を出発、山形駅へ |
17:30頃 | 山交バスで山形駅発 |
18:30頃 |
10:00頃 | 山交バスで蔵王温泉バスターミナル発 |
---|---|
11:00頃 | 蔵王刈田山頂バス停着後 |
13:00頃 | 山交バスで蔵王刈田山頂バス停発山形駅へ |
14:30頃 | 山形駅着 |
定番の観光地を押さえつつ話題の雑貨店やカフェを巡る癒しの2泊3日のモデルコース。歴史文化感じる米沢観光では快適なE-BIKEにて周遊。交通の便が良い、天童温泉では日本の横丁文化と、果物王国ならではの旬の果物狩りを楽しむ。蔵王温泉では、ロープウェイで手軽にダイナミックな自然を体感し、句碑などの史跡や絶景が広がるスポットなど見どころがたくさんある山寺では、ハイキングを楽しむ。
12:00頃 | 山形新幹線で東京駅発 |
---|---|
14:10頃 | |
14:30頃 | |
15:00頃 | |
15:40頃 | |
16:10頃 | |
17:00頃 | |
17:20頃 | |
19:00頃 |
10:00頃 | |
---|---|
11:45頃 | |
12:30頃 | |
13:50頃 | |
14:00頃 | |
14:20頃 | |
15:20頃 | 山形駅前から山交バスで蔵王バスターミナルへ |
16:00頃 | |
16:10頃 | |
17:00頃 | |
18:00頃 |
9:00頃 | |
---|---|
11:20頃 | |
12:50頃 | |
13:20頃 | |
13:30頃 | |
14:30頃 | |
16:00頃 | |
16:30頃 |
※注意事項※
列車のコンセプトは「新潟の食」「庄内の食」と「日本海の景観」。
その魅力を感じていただけるようなお食事を車内で提供いたします。
美しい「日本海の景観」を眺めながら、“日本海ビューダイニング”「海里」で上質な旅をお楽しみください。
5日間乗り放題:¥30,000
※JR EAST PASSは、日本在住の外国人の方もご購入いただけます!
JR East-South Hokkaido Rail Pass
北海道(札幌、函館)も!6日間乗り放題:35,370円