おすすめの目的地
必要な日数:1~3日
東京から福島まで、東北新幹線で約1時間30分
福島県は、会津、中通り、浜通りの3つのエリアに分けることができます。会津地区(会津・南会津)には、鶴ヶ城や大内宿などの史跡が点在しています。阿武隈高原と奥羽山脈の間の中通り(県北、県中、県南)には、花見山、フルーツライン、三春滝桜など、歴史ある温泉や美しい自然がたくさんあります。浜通り(相双・いわき)は太平洋に面しており、1,000年以上の歴史を持つ相馬野馬追いやスパリゾートハワイアンズなどのアトラクションを楽しむことができます。
新幹線
情報更新日:2021-8-26
下のアイコンをタップすると名所をご覧いただけます
蔵の街(喜多方)
鶴ヶ城
安達太良山
※モデルコース・マップはイメージです。また、サービス等の最新情報は、各施設のホームページ等でご確認ください。
2016年にミシュラン・グリーンガイド1つ星に認定された「神秘の湖沼」と言われる裏磐梯の五色沼散策、歳月かけて作られた大自然の造形美あぶくま洞の鍾乳洞と、福島の自然美を堪能できます。また、喜多方ラーメンや地元産食材を使った身体にやさしい食も味わえるコースです。
7:30頃 | 東京駅から東北新幹線に乗車、郡山で磐越西線に乗り換えて |
---|---|
10:30頃 | タクシーで |
12:30頃 | タクシーで |
13:00頃 | 裏磐梯に到着後 |
17:00頃 | 夕食は |
10:30頃 | 裏磐梯から磐梯東都バスで |
---|---|
11:30頃 | |
12:00 | 新ご当地名物の地元産食材たっぷり「郡山グリーンカレー」の |
13:30頃 | 磐越東線で |
14:30頃 | |
16:30頃 | タクシーで |
会津の歴史を学べる鶴ヶ城や武家屋敷、江戸時代に宿場町として栄え昔の町並みを残す大内宿散策で、まるでタイムスリップしたかのような時間を楽しみます。また赤べこの絵付け体験、郷土料理など、伝統文化にも触れられます。
7:30頃 | 東京駅から東北新幹線に乗車、郡山で磐越西線に乗り換えて会津若松駅へ |
---|---|
11:30頃 | 周遊バスあかべぇで会津観光( ランチはご当地グルメ「ソースカツ丼」がおススメ。 武家屋敷では赤べこ絵付け体験がお楽しみいただけます。 |
17:00頃 |
9:00頃 | 東山温泉から周遊バスあかべぇで会津若松駅へ |
---|---|
9:30頃 | 会津若松から会津鉄道で |
10:00頃 | ランチは大内宿名物 ねぎそばをお楽しみください。 |
16:00頃 | |
17:00頃 | 会津若松駅着 |
車内だけでなく、沿線各地で磐越西線の魅力が満載。
5日間乗り放題:¥30,000
※JR EAST PASSは、日本在住の外国人の方もご購入いただけます!
JR East-South Hokkaido Rail Pass
北海道(札幌、函館)も!6日間乗り放題:35,370円