モバイルSuicaアプリの操作により、登録してあるクレジットカードからSuicaへの入金(チャージ)が可能です。また、ビューカードでご登録のお客さまは自動改札機にタッチして入出場するだけで、入金(チャージ)ができる「オートチャージ」のサービスも提供しています。
- 1回の入金(チャージ)額は、500円単位で10,000円まで指定できます。
- 入金後の金額を指定してチャージできるちょうどチャージもご利用いただけます。
- 入金(チャージ)上限額は、Suica残高とあわせて20,000円です。
- 4:00〜翌日2:00までの間で利用できます。
- 通信環境の良い場所で操作してください(データ通信料がかかります)。
- 駅の窓口や券売機、精算機などでは、入金(チャージ)はできません。
※一部のモバイルSuica対応のチャージ機では現金での入金(チャージ)ができます。
- ※クレジットカード登録をしないでご利用の場合は、店舗での現金による入金(チャージ)をご利用ください。
- ※一旦入金(チャージ)した金額は、モバイルSuica会員からの退会時を除き、払いもどしはできません。誤って入金(チャージ)しないよう、金額を十分に確認のうえ、操作してください。
クレジットカードでチャージ
モバイルSuicaの入金(チャージ)を、登録してあるクレジットカードで決済します。
オートチャージ(ビューカード専用)
自動改札にタッチして入出場する際に、SF(電子マネー)残高が一定金額以下のとき、あらかじめ設定した金額をクレジットカード決済でモバイルSuicaに入金(チャージ)します。
モバイルSuicaのオートチャージは、ビューカードをモバイルSuicaの会員情報に登録していただくことで利用できるサービスです。
現金でチャージ
駅のコンビニ「NEWDAYS」や「セブン-イレブン」「ファミリーマート」「ミニストップ」「ローソン」「イオン」「ダイエー」等の一部店舗では、Suicaカードと同様に現金での入金(チャージ)が可能です。対応店舗のレジ係員にお申出ください。また一部の駅に設置してあるモバイルSuica対応のチャージ機や「セブン銀行ATM」でも現金でのチャージが可能です。
JRE POINTからのチャージ
JRE POINTでモバイルSuicaに入金(チャージ)できます。
他社アプリからのチャージ
Androidスマートフォンでは、Google Pay、楽天ペイアプリ、au PAY アプリのほか、下記のアプリからも連携設定済のモバイルSuicaにチャージが可能です。(2022年7月時点)