施設内の工場では、「こんにゃく粉(こんにゃく芋を乾燥して粉にしたもの)」から作られるこんにゃく製品の製造ラインを自由に見学することができます。
製造工程ごとにモニターが設置されているから、近づかないと見えないような機械の細かな部分について映像で学ぶことも。
では、こんにゃくが普及した歴史やなるこんにゃく芋についての雑学を分かりやすく紹介。
こんにゃくの知識を深め、新たな発見が満載の工場見学になるはず!
糖質が少なく、マンナンと呼ばれる食物繊維が豊富でヘルシーフードとしても人気のこんにゃく。
こんにゃくパークでは、そんなこんにゃくを使った様々なアレンジ料理を無料バイキングで楽しむことも!
メニューには焼きそばやから揚げ、レバ刺し、ラーメン、杏仁豆腐などアイデア料理が盛りだくさん。どれも見た目だけでは、こんにゃくだとわかりません。ユニークなこんにゃく料理に、子供だけでなく大人も一緒に興奮してしまうはず。
こんにゃくを実際に手作りできるこんにゃく体験(前日までに要予約)も人気。
“こんにゃく粉からこんにゃくを作るコース”では、丸くしたり、四角くにしたり、好きな形のこんにゃくを手作りできます。
他にも“こんにゃくに色付けするコース”、“こんにゃくゼリーを作るコース”があり、できたてのこんにゃくが試食でき、お持ち帰りも可能。普段食べているこんにゃくが完成していく様子を直接観察できるうれしい体験です。
住所 | 群馬県甘楽郡甘楽町小幡204‐1 |
---|---|
おもなアクセス | JR新幹線「高崎駅」から車で30分 |
TEL | 0274-60-4100 |
営業時間 | 9時~18時 |
定休日 | 年末年始(2021年1月1日) |
料金 | 無料 ※各種体験は有料です。WEBサイトをご参照ください。 |
WEBサイト | http://konnyaku-park.com/ |
※記事内の料金・価格はすべて税込です。 ※掲載の情報は2020年2月末時点のものです。今後、変更がある場合もございますので、くわしくはWEBサイト等でご確認ください。 |